富山市

「こんにちは」と笑顔で





荒川裕子エレクトーン・ピアノ教室🎹

毎日色々ありますね(^^)
私は音楽教室で生徒を迎える立場でしたり
幼稚園や児童館へ出向いて
音楽で笑顔になってもらうお仕事
私自身が笑顔でいられるように
心と身体は整えておかなくてはなりません(^^)
そう思っていても
生徒の皆さんと保護者の皆さんが


レッスンに来て
私とのレッスンの中で
私が元気をもらう事
笑顔にさせてもらう事も
たくさんあります(^^)
生きている私達は
心に温かいものをもらって
またお返しして
またもらって
返しながら
コミニュケーションと
信頼関係を作っていくのですね。
1歳からレッスンをしている
エレクトーンの生徒さん👩🎓
今日のレッスン
エレクトーンギャラリー7
ピアノのブルグミュラー25の練習から
「狩猟」
今日演奏しました♪
エレクトーンではピアノの楽譜どおりに
オーケストラの音色で演奏します♪
素直な心でレッスンを
丁寧に重ねて来た成果が
花開いてきています(^^)
この生徒さんと中学生のエレクトーン生徒さんも
は編曲のお勉強もしています(^^)
二人とも、なかなか素敵な編曲が
出来てきています。
今はオリジナルのリズムを
エレクトーンで作っています。
あまり私が
「こんな風に作ってみてねと」
聞かせてあげると
イメージがそこから固まってしまうと困るので
無限の可能性を引き出す
レッスンというのも
なかなか難しいですが
楽しいものです(^^
それぞれの自分の個性が編曲に現れていて
「継続は力なり」
二人とも、幼い時からの頑張りがあったから
思う音の世界を作り出せるまでに成長しています。
仕上がりがとっても楽しみです

今日は家の初めてメンテナンスにいらした
業者の方に
「音楽を教えていらっしゃるのですね!
なかなか雰囲気のある方だなと思いました。」





「僕も弾けたらいいなって常々思ってきて今に
至ります。やはり何年も続けて習う事が大事なんですよね。」
故障したものを丁寧に直して頂き
少しですが
「いいお話」できました(^^)
毎日色々な問題が起こります
小さな事や難題
でもそれも必ず光が見えて
解決する日がやってきます
どうにもならなくて
苦しくてもう無理ダメだぁーーー
ともし思っていらしたら
それはもうすぐ解決する日が
やってくる時なんです
あきらめないでやり切る
小学生男子口癖
「もうやめる!」
それでも私は
「いいからいいから、もう一度弾いてみよう!」
何度か一緒に練習します。
そうすると、必ず次の週は上達してくるんです!
継続は力なり
あきらめないで
毎日お稽古しましょうね(^^)
荒川裕子音楽教室











春の体験レッスン受付中
お申し込みとお問い合わせは
お電話またはHP からどうぞ
090-7742-1523
荒川裕子音楽教室HP