富山市
荒川裕子エレクトーン&ピアノ教室です🎹
今日は大沢野児童館
「荒川ゆうこ クリスマスコンサート」
でした(^^)
赤ちゃんから2歳児さんくらいかな
親子10数組の皆さんに
お越し頂きました!
ありがとうございました(^^)
お目目をまんまるにして
クリスマスソングを聴いてくれている
男の子や

ママのお膝で
「アーイアイ♪」って可愛お声で歌ってくれてきたり

抱っこされてた赤ちゃんも
静かにじっーっと私のお歌を聴いてくれている
その姿は
皆天使さん達でした



クリスマスソングはもちろん
動物さん達の童話もうたったのよね(^^)
♪大きな栗の木のしたで

「おおきなツリーの木の下で
」


替え歌にしましたよ(^^)
ぞうさんのためにツリー作ってあげてね
大きくて高いのよね、
ゆっくり大きなふりで大きなお声て
リスさんやネズミさんには
ちっちゃなツリーを作ってね
指の先だけで小さくツリーを作ったり

テンポの速さや遅い事と
音の強弱も表現しちゃいましたよ(^^)
それからね
この季節のバレエの演目といえば
くるみ割り人形よね!
バレエ組曲「くるみ割り人形」の中から
「行進曲」
バレエの舞台では大きなツリーの周りを
ステップしながら子供達がまわります♪
私と楽しむ時は
テーマのトランペットのメロディを
ラッパを吹くマネして
「サンタさ〜ん!僕たちのお家は
ここだよーって教えてあげましょ!」
そして、手のひらをキラキラさせて
ツリーの低いところから上まで
星の形を飾りましょう!
こうして、トランペット
ラッパの響きを、聴いて
メロディに合わせて低いところから
高いところを目指す
音の高低をベースのメロディを聴いて
感じます。
そう!
実は音楽のお稽古になっていてのです(^^)
クラシックもこうすると楽しく聴けますし
親しみやすくなりますでしょう(^^)
先生
弾き歌いもいたしました







編曲したので、昨夜までああでもない
こうでもないとしていたので
本番めっちゃ緊張して
演奏していました(^^)
皆さん、クリスマスを音楽で迎える
「クリスマスコンサート」
楽しんで頂けましたか(^^)
また来年もお会いしましょうね

お写真掲載させて頂きます。
児童館の先生方
ありがとうございました。
荒川裕子音楽教室










