富山市
荒川裕子エレクトーン&ピアノ教室です🎹

初夏 青葉 澄み切った青空
遠くに住むOBの生徒から
お引越しのお知らせの葉書
可愛いですね

ビーグル犬を飼っていらして
アメブロでもその成長の様子と
ワンちゃんとの格闘!?を
読ませてもらっています(^^)
彼女からはこの様なメッセージをもらいました。
彼女は3歳からエレクトーンのレッスンを始めました。
我が家のお玄関の前で
「今日からわたしエレクトーン習うの!」
と座りこんでお母様を困らせたそうです(^^)
いきなりは無理なのよ、先生にお願いしてみましょうねと、後日お母様と訪ねてこられたという、なんともしっかりしていたお子様でした!
中学になるとバスケットボール部で活躍し、高校もスポーツで活躍、勉学にも励み、某国立大学へ進み、教育実習では大学の付属小学校の音楽室にはラッキーな事にエレクトーンがあったため、エレクトーンで授業を!
小学生を前に得意気に、エレクトーン演奏をしたとかしないとか(^^)
習ってよかったエレクトーン

富山に戻ってきてからも、発表会では演奏にも活躍☆
私のコーラスの指導にも助手をしてもらったりと、私の娘達も姉の様に慕っております♡
結婚して遠くに住むけれど、こうして近況をしらせてくれたり、時にはナイスなプレゼントを贈ってくれたり、心遣いがとても優しい彼女。
今もエレクトーンのレッスンに通い、エレクトーンを愛し、かなり腕前上げているみたいです。
素晴らしい先生に巡り合えてよかったですね♪
ずっとこうして、音楽を愛してエレクトーンを弾き。
エレクトーンは時代の最先端を行く楽器ですからね、今もまだまだ習える事があると言っていました。
私もまだまだ勉強する事があります。
生徒さん達は、習い始めると
「こんなはずじゃなかった!」
と感じる時期があると思うのです。
幼い生徒さんは、すぐに色々な曲が弾けると思ったら、なかなかすぐには弾けないのねって。めげちゃうのです。
弾けない事を弾ける様にしていくのが
レッスンですから、出来なくて当たり前。
でもね、出来ないと嫌になりますよね。
それから長く習っていると
変わりばえしない、知らないクラシック曲や
好きでもない曲もテキストにあり
つまんなくなる時期があります。
知ってる曲はお楽しみに。
知らないからこそ、レッスンに習って
弾けるになりたい!
と思えるようになれば
レッスンもやりがい出てきます。
彼女の様に大人になってから
「習っていてよかった」と実感するのです。
私のレッスンも
続けて行けるレッスンを心掛けます。
お家でのご家族の支えと言葉掛けも
とても大切になります。
レッスンを
どんな気持ちの時も
しっかりと続けて行ける様に
生徒さん達には心構えを
しっかり持ってもらえると嬉しいです。
レッスンをした事が実るある事に
なりますよう願っています(^^)
荒川裕子音楽教室











ご入会のお問い合わせはお気軽に
お電話で



090-7742-1523 荒川
荒川裕子音楽教室HP