富山市
荒川裕子エレクトーン&ピアノ教室です🎹

先日、読み聞かせに行きました
「お話会」の様子が
園のホームページにアップしてありました(^^)
ボランティアで「音楽と絵本」を始めて
15年近くになります(^^)
色々なところへ出向きました。
幼稚園や児童館や子育て支援センター
そうするうちに公演依頼が舞い込み
老舗旅館
地元テレビ局の子育て支援イベント
仏教系幼稚園協会のイベント
また富山市の保育士さんの講座へ
講師として出向いたり
とてと良い経験をたくさんさせて頂きました。
「絵本と音楽」
素晴らしい夢の世界が広がります♡
絵本にBGMを作曲するようになり
発見がありました!!
文学と音楽の融合はとても面白く
不思議な世界で果てしなく広がるのでした。
子供達の心をくすぐるには?
と思考回路をフルに使い
五感を働かせ
イマジネーション
湧き出てくる音楽を様々な音色やリズムで
表現して曲にしていきます。
そして絵本を
美しい音楽と言葉で表現する世界へと

さて
こちらの幼稚園は娘達の学んだ幼稚園です。
本当に私が!?楽しくてならない園の生活でした。
娘達は記憶にもうないかもしれませんが、
園長先生はじめ先生方がとても素晴らしい。
大らかに優しいだけではなくしっかりと
心の教育してくださいました。
小学校へ入学しても何の心配もありませんでした。
現在は、こども園へ通う児童が多い時代。
時間に限りがある幼稚園の児童は少ないです。
しかし!多くの幼稚園へ行き感じたこと。
この幼稚園の園児さんは心が安定しているんです。
他の幼稚園の園児さんとは心の成長が違うのです。
当たり前に
絵本を落ち着いて最後まで聞く事ができ
しかもお行儀が大変良いのです。
絵本の世界へ全員で旅をしているかの様に
同じ時間と空間と一緒に体感するのです。
私以外にも
また様々な講師の先生も指導に来て
教育には偏りがありません。
代々受け継がれた教育と
少人数ならではのメリットもあるのでしょう。
来年から幼稚園へ上がられる方は
ぜひこちらよ幼稚園をお勧めします(^^)
夕方まで延長保育もしてくださいますよ。
園のお勧めのブログになっちゃいましたね



私のお教室にも絵本や
東京の本屋さんで探し見つけてきたとっておきの
外国のしかけ絵本などがおいてあります。
レッスンの前後や、
兄弟のレッスンを待つ間読んでくださいね(^^)
絵本は楽しい
音楽は楽しい


荒川裕子音楽教室











ご入会のお問い合わせは
お気軽にお電話で



090-7742-1523
荒川裕子音楽教室HP