富山市
荒川裕子エレクトーン&ピアノ教室です🎹音譜



今年度初めての「お話会」
行ってまいりました(^^)

今日の絵本は
エリックカール作

「ね、ぼくのともだちになって!」


「10 ぴきのかえるざんざんやまへ」

「ありのぎょうれつ」
  

前日には

どう読むか...
みんなどうしてるのかググる
ヒントがひらめき電球
BGMは何にしましょか
itunesを探る

お話のイメージに合う音楽は
この曲はとうでしょ!


音源に合わせて絵本を読んでみる本

合わない、お話の邪魔になる音楽なら
いらない、、、


でも「ね、ぼくのともだちになって!」 
これは音楽がバックにあった方が絶対に
内容が伝わる!


うーんうーんやっぱりあれかなひらめき電球

以前エレクトーンで作曲した
お話のための演奏を聴いてみる

ピッタリしっぽフリフリ

自分でもびっくりするくらい
お話の起承転結が恐ろしいほどピッタリ!

ね、ぼくのともだちになって!の絵本は

原本の英語通りには翻訳されてなく

日本語では「NO!」

「いいえ」と翻訳されていないのです。

でも今日は「NO!」と言葉を入れました(^^)

結末も言葉を付け足しました。

できるだけ余計な事は言わない
子どもさん達が、空想できるよう
絵本から絵が動き出すように
読んであげる事が大切です(^^)


今日も大沢野幼稚園の園児さん達は
静かにとてもお行儀良く
お話を聴いていました(^^)

新任の園長先生は生き生きとされており
保育士さん達の丁寧な園児さんへの対応は
プロフェッショナル!!

学ばせて頂ける事に感謝の気持ちでいっぱいです。

今日も園児さんから溢れんばかりのパワーを
頂きましたドキドキ


「今度会うときまで、みんな元気でね!」

ハイタッチ音譜音譜


エレクトーンを習うって
色々な世界の曲を弾いていくだけじゃなくって

編曲したり作曲したり
自分の思いを音楽にしていく事も
楽しいんですよね(^^)




荒川裕子音楽教室おすましペガサス宝石白おすましペガサス宝石赤おすましペガサス音譜


ご入会のお問い合わせはお気軽にお電話でスマホ音譜

090-7742-1523 荒川

荒川裕子音楽教室HP