富山市
荒川裕子エレクトーン&ピアノ教室🎹音譜


昨日は富山は雪が降りました☃️

3月も14日、桜の蕾が膨らんで
暖かくなって欲しいです桜


それでも嬉しい事に
子供達は元気良く
レッスンに通ってきてくれます女の子男の子

先生、今日は楽しいレッスンではなく
真面目な大人なレッスンしました(^^)

真剣に生徒さんの
テクニックを上げるレッスン。

ひとりひとりの出来ていないテクニックを
美しい演奏、正しい演奏に導くレッスン。

園児さんから
小学生、中学生

全員、今日はもしかしたら

女の子「つまんない、、」「できない、、」
 男の子  「悔しい、、、」

と思った事と思います。

でもね、今日出来なかった事が
上手く出来るようになったら

思いを表現でき

美しい演奏が出来る秘訣になるんです。


今は発表会に弾きたい曲を探そうね!

YouTubeとい美しい素晴らしいアプリが
ありますよね。

お友達の演奏から素人さんから巨匠までの
ピアノの演奏が聴けます。

同じ曲でも演奏する人で
なんだか違って聞こえませんか?

違いのわかるお耳になりましょう!

言葉にならない事を
音にするのです。

レッスンは
正解を教えてあげることではありません。

自分で感じて考える心を持ちましょうね(^^)

そう、みんな

なんとなく
雰囲気で弾かないで

こんな風に弾きたい!
とイメージできるようになってもらいたいです。


それには!

音符の弾く長さ
どんな表現で弾くのか
スラーやスタッカート
アクセント タイ

基本が大切です。

それから強弱

弱い音のメロディは弱いどんなタッチ?
デクレッシェンドの先は必ず弱いとは限らない
直ぐfに強くなることも。

楽譜もよーく見ましょうね(^^)

少しずつ、表現する事を習い
3年目くらいには

強弱とアーテュキレーション
曲の題名に沿った全体の表現




音符の音価  音の長さが正確に弾けて
リズムが出来ます。



休符も演奏しましょうね!



幼いお子様にも伝えました。

それからスタッカートの演奏!!

上に弾むんです  ルンルン

ドン⬇︎と鍵盤に落ちないタッチが大切。


スタッカートが軽やかに弾けると
いいんだけどなぁ(^^)

脱力が大切ですおとめ座

どこの力を抜いて
指のどこをしっかりさせるか

言葉では、身体の中や
動きの連結は感覚ですから

わかる様になるまでは
気長に練習しましょうね(^^)


悔しい気持ちとても大切です。
あきらめないで少しずつ進みましょうね♡

何事も基礎が1番大切!


また来週も頑張りましょうね(^^)








荒川裕子音楽教室おすましスワン宝石白おすましスワン宝石白おすましスワン宝石白

春の生徒募集中ぽってりフラワー

ご入会のお問い合わせはお電話でスマホ音譜

090-7742-1523
13:00~15:30  19;00~20:30.  

お名前 年齢 性別
ピアノorエレクトーン
ご希望時間
ご希望曜日をお知らせください

現在
月曜日 火曜日 金曜日がご入会可能です