荒川裕子エレクトーン&ピアノ教室🎹音譜音譜

新しいお友達が入会してくださった
嬉しいこの1週間♡

そして別れもありました花束

小2から入会してピアノを始めたAちゃん👩‍🎓

順調に音楽性を育み
ピアノのテクニックを着けて
私からはクラシック曲を
本人はポピュラー曲を選曲して

中学3年生になり受験勉強に専念するため
レッスンを終了する事に。

昨年クリスマスの頃
👩‍🎓「中学3年生になったら受験勉強で忙しくなるから、ピアノを辞めようと思います。」

おとめ座「わかりましたよ。じゃあそれまで頑張りましょうね!でも、先生夏の発表会にAちゃん演奏してもらいたかったわ、、。」

そしてお正月を迎え
おとめ座「何か弾いてみたい曲がある?」

👩‍🎓「栄光の架け橋!」

おとめ座「いいわね!じゃあ譜読み始めましょう♪」

レッスンを続け3月になり、下旬になり
おとめ座「あら?続けてくれるのかしら?」

そして3月の最終日
👩‍🎓「あのぉ先生、、」

ドキドキ、、、いよいよショボーン

👩‍🎓「妹が4月からピアノを習いたいと言ってます!(^.^)」

ええーーびっくり

おとめ座「はい!もちろん!わかりましたよ(^.^)」

Aちゃんは夏休みの発表会でレッスンを最後に
することになったのでした(^.^)

妹さんもレッスンを始めたばかりでしたが
姉妹で初共演を舞台で披露しましたルンルンふたご座ルンルン

ご家族の皆さんお喜びだったことと思います♡

何より、Aちゃんの
ゆずの「栄光の架け橋」演奏のコメントには

「これが最後の発表会になります。7年間の先生との思い出を振り返りながら演奏します」と(^.^)

舞台袖から、Aちゃんの後ろ姿と演奏に
7年掛けた成長がうかがわれ
胸が熱くなりました。

最後の発表会に妹ちゃんと連弾できて
よかったですよね♪なにより(^.^)

発表会でレッスン終了と考えていましたが、

レッスンでは本人の選曲でショパン、仔犬のワルツを練習していましたので

夏休み中にレッスンでしっかり仕上げて、私の教室を卒業してもらいたい事を伝えるとAちゃんもそうしたいと同意してくれて

昨日めでたくレッスンを終了しましたピンク薔薇

最後の出席カードに日付を入れ
私は短いメッセージとありがとう!と(^.^)

Aちゃんはおとなしい女の子。無駄口は言わず
でも、熱心にレッスンに取り組んできました。
音楽のセンスがとても良く、アドバイスしたことは、すぐに出来ました。

クラスの人気者だったのでしょう。合唱コンクールのピアノ伴奏を担当していました(^.^)

「リズム感たっぷりの素敵な伴奏でクラスの皆さん歌いやすくて、合唱が楽しいでしょうね!」と話していました。

Aちゃんは最後に「ありがとうございました😊」

お手紙を頂きましたラブレター



It’t Lovely Day🌈💕ですって😭



彼女は訓練と努力を積み重ね

音楽の喜びと醍醐味を感じて

レッスンを終了できた優等生であり

始まり方、レッスンの終え方
学び方、成長、何を弾きたいどうなりたい

自分でしっかり考える事ができる

お手本の生徒さんでした。

こんなに晴れ晴れとした終了の在り方
素晴らしいです乙女のトキメキ


先生はあなたと出会えた事
とても幸せに思います♡

良くレッスン着いてきましたね
素晴らしく上達しましたね

その学んだ心や音楽性は
未来のあなたを幸せに導いてくれるでしょう☆


妹ちゃんには
「お姉ちゃんより上手になれるように、
    頑張ってね(^.^)」とお話しましたよ♪

妹ちゃん女の子「えーーー爆笑爆笑爆笑」と満面の笑みを見せてくれました♡



ありがとうAちゃん♡




荒川裕子音楽教室おすましペガサス乙女のトキメキ
HP



ご入会のお問い合わせはお電話でベル
090-7742-1523