富山市南の音楽教室音符キラキラ

講師の荒川裕子ですおとめ座

今日はお休みの日でゆったりと身体を休めました事
感謝します♡

お休みを有意義にとスケジュールを立てると
窮屈になりお休みにならないので

今日はお掃除して、身体に優しいことをしよう!

グラスフェッドバターが切れたので
富山で唯一買えるお店へ車GOー!
主人にcoffee豆の美味しい物もコーヒー

そうそう東京グルメ女子に
絶品米粉シフォンケーキを
母からささやかなプレゼントで
贈ってもらう手配もお願いしました雛人形誕生日ケーキ

なかなかのお店なんですよー(^.^)

そこでファイナンシャルプランナーの
富山「風の盆」おわらの唄い方の女史に遭遇♡

素敵な女性は柔和な優しいママさんでもありました。
こんなに素敵なキャリアガールが富山にも
いらっしゃる様になったのね(^.^)

健康とは、心とはとお店の彼女とオーナーの
若者のよーくお勉強されてる方々と久しぶりに
お話してちょっと冬ごもりモードだった私に
スイッチを入れてもらった感がありました☆

そこでお話していた事

音楽教室に通うという事は
弾けるようになりたい気持ちにお応えし
弾ける様にしてあげることは

もちろん!

生きる力
心を育てる
自分を表現するひとつの表現方法すること。

私の教室は
個性を育んであげる事も大切にしています

人より上手ではなく

今の自分を高めていくことに目を向けること

更に美的センス、音楽センスを磨き
音楽を聴く力、受け入れる感性を育てる事に
力を入れています。

コンクールのためではなく、
お子様の将来目指す姿を形成するための音楽♪

そんな音楽の力を育みたいと願っています。

でも簡単な事

健全か心と身体を持っていれば

何にでもチャレンジし、乗り越え
コミニュケーション力を持てる

今の時代に大切なのは

情報に惑わされない

良いものをキャッチできる力

本物を見つける力

そんな力、私とレッスンしながら
積み重ねていきたいと思っています(^.^)

もちろん生徒さん達上手な学生生徒いますよ(^.^)
学校では演奏力を生かしてピアノ演奏はもちろん
指揮者でしたり、吹奏楽でも活躍しています☆

発表会も演奏する事はもちろん
みんなで聴き合い
保護者のみなさんはお互いの成長を喜び合います。

兄弟 姉妹で演奏する喜びも!
{24C57461-5B72-47A1-BE1B-57F9DA731F5B}
何組も姉妹兄弟でレッスンに♪



ようやくここ数年で
理想に近い教室になってきました(^.^)





夢を叶える荒川裕子音楽教室ですおすましペガサス乙女のトキメキ