富山は昨夜から
零下になり大雪雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

庭にはサラサラな粉雪が膝くらいまで積もりました!

道路は圧雪でボコボコですが

昨日も今日も皆さん誰ひとひ休まず

元気にレッスンに出席でした(^.^)

PSTAのなかよしピアノ2のレパートリーには
「ちらちらこなゆき」という曲があります。

Sちゃんはト長調のレッスンに入り
ソラシドレのポジションでの曲の練習をしています。

でも、ト長調のスケールは
ソラシドレミ ファ♯ ソー♪

ファ♯を弾く練習をしないことには
ト長調のお稽古にはなりません。

今日は雪よもうの中

この曲にぴったり!

「ちらちらちらちら粉雪ふるよ〜
      ちらちらちらちらお庭に積もる♪」と

雪がお空から降ってくる様子を
メロディで表してみましょう(^.^)

この曲、夏に出会う子もいますからね(笑)

寒いけれど、やはり丁寧に美しい
よく音を聞いて、心をこめて

何を表す音なのか

どんなストーリーで
どんな気持ちを表す今日なのか

今年もしっかりと表現出来るように
レッスンしていきましょう(^.^)

寒波が早く過ぎ去りますように!!!




荒川裕子音楽教室おすましペガサス乙女のトキメキ