荒川裕子音楽教室です(^.^)


今日は教室で1番小さくて幼い
Kちゃんレッスンからのレッスン始まり♪

このKちゃんが恐るべし3歳!!


おとめ座「さあごあいさつしましょうね〜」

ピアノでC-G7-C
           
女の子「おねがいちまちゅぅm(__)m」

言えていないのがまた可愛いのです(笑)

3歳児さんは宇宙人なので

ピアノに座ったかと思いきや

女の子「ぬいぐるみさんも連れてレッスンするぅ」

とフニャフニャの白いワンコのぬいぐるみをチョイス♪

おとめ座「リズムのおけいこから始めましょうね」

タン!と♩をお手手で叩きながら

女の子「タン!」と言う


これを、小さなぬいぐるみさんのお手手で
リズム打ちしてるんです

そりょあ可愛いです
ぬいぐるみもKちゃんも女の子

そして、♩が並んでる数だけちゃんと
見て叩いていました!

エクセレント!!

そして、ドドドと並んでる♩♩♩を

女の子「ドードードーうん!」と歌って
弾いているんです。

小さなお手てで、可愛い音で弾けています!女の子


そして
ミッフィーのぴあの絵本では

1種をうえよう!  ド♩

そしてミッフィーのパパがお水をあげると

2ドレミ  芽がでたよ!

ジョウロでお水をあげると

3ドレミファソ つぼみになったよ!

ジョウロでお水をまたあげると

4ドミソーと和音が響き

お花が咲いた🌸🌸🌸

となるわけです。

Kちゃん女の子
「ジョウロでお水をあげるの、ジョウロ持ってきてぇ!」

先生おとめ座「はい!ちょっと待っててね」


先生が弾いて、ジョウロでピアノにお水をあげるエアコン水撒きをするKちゃん女の子

おとめ座「じゃあこんどはKちゃんがピアノでひいてね」

女の子「もう終わり!」

「いえいえ、種をまいてお花を育てないと終われませんよぉ」

女の子「ど」

ジョウロでお水をあげる

女の子「どーれーみーー」

ジョウロでお水をあげます

女の子「どーれーみーふぁーーーそぉーー」

またジョウロでお水をあげると

女の子「どーーみーーそーーー」ここは3和音ではさすがに弾けないので、ドミソーとメロディで弾きます(^.^)


3歳児さん8月からはお母様と離れて
先生と2人だけでレッスンしています。

ちゃんとレッスンはお稽古なんだと認識して
20分過ぎた頃には

女の子「先生遊ぼー!」と誘われちゃいました(笑)

集中は20分なんですね(^.^)

でもそこで遊ぶわけにはいきません

この道◯◯十年!!力の見せ所!!

おとめ座「じゃあね、今度はこれも弾いてみるよ♪」

2つの課題を弾いて25分と少し

しっかりレッスンできました(^.^)

毎週成長されて、指が動いて

5本の指が1本1本優しく可愛い音を弾けるように
上達しています

幼い生徒さんの成長は
心身共に「音楽の力」も芽生えていくのが

よくわかります(^.^)

K ちゃんまた来週「音楽で遊びましょう」(^.^)

女の子「ありがとうごじゃいましたぁ」ルンルン

大変良くできました(^.^)




荒川裕子音楽教室おすましペガサス乙女のトキメキ


3歳児さんから個人レッスン受け付けています

レッスンお問い合わせはお電話で
Tel090-7742-1523