今日は富山を代表する合唱団
「クール・ファミーユ」さんの
コンサートに行って参りました(^.^)
毎年とても楽しみにしており
混声合唱の美しく素晴らしいハーモニーは
皆を魅了させてくださいました☆
合唱によるおとなのための童謡曲集
大人な洒落た編曲の童謡や、カチューシャの歌は
なかなか楽しく聞かせて頂きました(^.^)
プーランク
「悔悟節のための4つのモテット」
今回のコンサートでは1番の聞かせどころ、
3曲目では、イエスが十字架にかけられ、息をひきとる場面。
なんと2台携帯の着信音が鳴り、お一人は退席し、1人のおじいちゃんは電話に出てしまいました((((;゚Д゚)))))))
どういうこと!?!?
もう一回聞きたかったですよもう(>_<)
皆さん、コンサートを聞きに行かれましたら
必ず電源を切りましょうね(^.^)
そして、3ステージでは
犬のおまわりさんや、サッちゃんの作曲家
大中恩先生の
混声合唱曲「島よ」
どの演奏も、それぞれのパートの声の美しさと
パワーや繊細さが重なり合い
なんとも美しく演奏に☆
至福の時でした









コンサートが終わりアンコールにも
感激し、ロビーに出ると
今度は「エーデルワイス」のアカペラでお見送り(*^^*)
音楽の愛が溢れるコンサートでした(*^^*)
先日、団員のお友達には、今日が誕生日だと伝えると
「お誕生日に心を込めて歌います♡」と
なんて嬉しい事と、今日は私の音楽の原点でもある、合唱のコンサートにお招き頂き、とても幸せな1日でした♡
明日からまた、可愛い生徒さん達と
今度は、私達の夏のコンサートへ向かい
みんなで練習に励みますよ!
そして、音楽でまた幸せなひと時を
みんなの力で作りましょう(^.^)
金曜日の生徒さん親子も
レッスン前に~♪
歌のプレゼントを
昔は?この様に生徒さんが、お歌で誕生日をお祝いしてくださる事は無かったのですが

昔は?この様に生徒さんが、お歌で誕生日をお祝いしてくださる事は無かったのですが
最近は、皆さんお心づかいをしてくださり
ありがたい限りです(^.^)
もう、いくつなのか数えたく無い年齢になってきましたが、まだまだ、音楽と共に進んで行きたいと思います。
生徒の皆さんが、上達して、ご家庭が、楽しく美しい音楽で満ち溢れますように、こらからも生徒さんと共に歩んでいきたいと思います。
荒川裕子音楽教室



ご入会、体験レッスンはお気軽に
お電話で
090-7742-1523