とやま健康生きがいセンター
1歳からのママとはじめるリトミック
「みるきぃみゅーじっく」
講師の荒川裕子です(^.^)
震災から5年
あっというまだったのか
思う様に進んでいない復興を思うと
まだ5年なのか
東北の少しでも早い復興と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
ここよりお祈りいたします。
みるきぃみゅーじっくに在籍している
子供たちは震災の後に生まれたお子様たちです。
震災を私自身はありがたい事に影響を受けずにすみました。
しかし、確実に自然災害の恐ろしさ
原発事故について
人間の力ではどうにもならない事に
どう向き合い対処して共に生きていかなければならいのか。
自然の恩恵たけではない事を。
そして、あらためて子供たちには
どんな形で育ててあげたらよいのか。
心身ともに健康に☆
人格を作りには
心を育てること
身体も健康に育てること
基本はいつの時代も変わらない
心強く、身体をバランス良く
感性豊かに、幅広い知識、知恵
音楽と共に育ててあげる事が
とても有効なのではと考えます。
童謡や世界の歌の中から
自然、動物、行事、様々な世界を
感じ、思い描く事。
クラシックをはじめ、言葉の無い 楽器の演奏による音楽で
言葉に出来ない、感覚から
耳で聴くこと、それを身体で表現する
力に変えていく創造性。
音楽の持つメッセージ性
表現の無限
その作品の力を借りて
子供たちに
心を豊かに育てる
みるきぃみゅーじっく
10年以上たち
日々、年々指導も変化し
進化しています(^.^)
春のクール
4月からの3ヶ月のクールが始まります(^.^)
4月7日木曜日 13:10~13:50
4階 大ホール
来週の3月17日木曜日は
体験レッスンのために特別の講座日にします(^.^)
見学のお申し込みが数名ありました事
ありがとうございます(^.^)
初めての参加でいらしても
お稽古ができますように準備しておりますので
40分の講座を最後までお付き合いください☆
今は春を迎える音楽を皆で楽しんでいます♪
童謡、クラシック
音感トレー二ング
リトミック
現在は2歳児さんと3歳児さんのお子様がいらっしゃいます。
でも皆さん1歳から始められましたので
安心していらしてくださいね(^.^)
幼いお子様だけで同時に始めるのではなく
3ヶ月クールですので
どんどんお友達が増えていき
幼いお子様はお姉ちゃんお兄ちゃん達の様子を見て成長していき、
年上の生徒さんは、お兄ちゃんやお姉ちゃんとしての役割が自然と身について、様々な見本としてお稽古していきます。
センターに配布してあります

見学のお申し込みは
とやま健康生きがいセンター
076ー491ー5665
お電話でお申し込みください
荒川裕子音楽教室



自宅教室では
エレクトーン、ピアノレッスンも募集しています
みるきぃみゅーじっくFacebook
荒川裕子音楽教室Facebook
荒川裕子音楽教室HP
とやま健康生きがいセンターHP