音楽教室の出会いとお別れ☆
始まりがあれば終わりがありますね(^.^)
レッスンに胸を膨らませて入会して
ひたむきに、毎週レッスンを重ねて
良い時もそうでない時も
自分の力で乗り越えたり
ご家族に支えられて乗り越えて
一通りの音楽が理解し演奏でき
編曲や即興、作曲のお勉強をして
自分の世界を音楽で表現できる様になり
お天気の日も雨の日も
ゴールはどこにと
そんな事を考える事もないほど
音楽は学んでも学んでも
広く深く
宇宙の星の数ほどある楽曲
それに向き合い
演奏する。
終わりの無い世界だからこそ
皆が魅了され、そこで人は心を磨き
美や
喜び悲しみ
強い心を育むのではないでしょうか。
年を重ねるほどに
音楽が見えてくる。
素晴らしい世界なのでしょう。
そう、レッスンには始まりと
終わりの時があります。
終わりをいつどんな風にと思いませんか?
大人になっても
ずっと私のお弟子さんでいてくれる人もいます。
でも、中学3年になり高校受験や
高校3年生になり大学受験で一区切りにする事が普通です。
先日、中学生3年生の生徒が修了を迎えました。
幼稚園から11年間、エレクトーンで音楽を学び
レパートリーも様々なジャンルの演奏を学び、編曲や、最後は作曲も学び思い出の曲を作り、修了しました。
とても優秀な生徒さんでした。
レッスン態度も、物静かでいらぬお喋りもせず
何より素直にレッスンを受け、上達していきました。
あまりに大人しいので、こちらから問い掛けが多かったかもしれません。
最後にお手紙を書いてきてくれました。
幼稚園から今に至るまでの思い出が沢山書き綴ってありました。こんなに良く覚えていてくれて、習っている間の喜びも書いてあり、講師冥利に尽きる嬉しいお手紙でした。
号泣してしまいました。
習い続ければ、その先まだまだありますけれど、
学習者のグレードは6級が最高です。
5級からは指導者の資格の検定になりますから、
その一歩手前まで、十分な音楽の学習をして修了しました。
何より、受験勉強の間に弾くエレクトーンでストレスも吹き飛んでしまいますと。
習い続けて、楽しみ喜びの演奏ができる事は
何より至福な時でしょう
皆さん、終わり良ければ全て良し。
この生徒さんの様に、笑顔で喜びに満ちて
修了を迎えれますよう
少しの壁にめげずに
長く広い心でお子様を見守り
一生の力として、音楽の演奏する力を身に付けてあげてください。
私にとっても、お一人お一人のお子様を大切に育てて、巣立って大きく成長してもらえる事が何よりの喜びです。
こんなに嬉しいお手紙は初めてでした。
本人の手書きのお手紙は、やはり思いが深く伝わってきますね(^.^)
ありがとうございました。
荒川裕子音楽教室
ご入会、体験レッスンお問い合わせは
ホームページ
お電話
090-7742-1523
Facebookもご覧ください
お電話は
090-7742--1523(10:00~21:00)
レッスン中はお電話に出る事ができませんので
留守番電話に伝言をお願いいたします(^.^)
