ディズニーランドレポ、続きです。
騙されてないか不安になりながらも、無事にショーのエントリーと、プライオリティパスが取れましたので、1つ目のアトラクションに向かうことに。
長女が、「モンスターズインク乗りたい」とのことだったので、そちらに行きました。
待ち時間は30分ほどでした。
待っている間、長女が「ちょっと怖くなってきた。」と言ってきまして。
「前(去年)は乗れてたで?」と言うと、
「あの時はまだちっちゃかったから。」と。
ちょっと色々意味がわかりませんでしたが、とりあえず「そっかー」って言っときました。
その後、めっちゃ楽しんで乗ってました。
そのままパスを取っていたバズ・ライトイヤーへ。
途中まで普通に、次女と敵眺めながらのんびり乗ったら、周りの人めっちゃ撃ってて、私の得点1000点ぐらいしかありませんでした。(めっちゃランクある中の最低ランク)
まぁでも皆そんなもんやろって思って、降りたあと旦那と長女に聞いたら、二人とも1万点ぐらい取っててビビりました。
その後ずっと気になってた、ポップコーンの専門店へ。
ここも特に並ぶこともなく、スッと入れました。
なんか、色々なポップコーンバケツと、色んな味のポップコーンが売ってる場所です。
我が家は、ポップコーンバケツ家から持っていっていたので、中身だけ買いました。
(↓家映ると急に夢から覚める感ある)

これ、中身だけだと、800円で買えるんですけど、その場合ポップコーンの味が一種類になるんですよ。
でも色んな味食べたいな、って思ってお店の人に相談したんです。
そしたら、バケツにいれる分が↓のレギュラーボックスの2個分やから、1000円かかるけど、これ2種類買うといいですよ、って教えてもらえたんで、そうしました。
ちなみに次女がめちゃくちゃ喜んでバクバク食べてました。
でも、まだポップコーンって言えないんで、
「たべもの!ちょーだい!」
って事あるごとに言われて、まるで何もご飯あげてない親みたいになってました。
めちゃくちゃ食べさせてるんですけどね。
以前次女が熱出て、お姑さんに写真送った時、
「あら〜かわいそうに、おたふくかぜ?ほっぺた膨らんでるね」
って言われるほどには食べさせてるんですけどね。
すみませんお義母さん、それ太っただけです。
その後、イッツ・ア・スモールワールドに乗って、早めのお昼ご飯を食べました。
↑写真を取るセンスの無さよ。
アリスのとこで食べました。こちらも特に並ぶこと無く入れました。
子どもたちにはお子様ランチ、親は↑の中の魚と肉にしました。(結局どれかわからん説明)
うわー、すみません、どうしても長なりますね。
なるべく簡潔に書いてるつもりなんですけどね。(ほんまに?)
実はタイトル、前回よりちょっとだけ短くしてみました。
どんどん短くなっていくタイトル、、。
ちょっとホラー感ありますね。(それより中身を削りなさい)
次のタイトルもお楽しみに、、。 ふふ。
続きます。
↓続き