えーとずっと先延ばしにしてたデッキ解説はおいといてとりあえず東京の反省から。
まず環境読みですが、当たりが悪かっただけかもしれませんが全くハズれていました。最近のギガマン構築により、勝率が回復した虫やそれに強いアライブやヒロビ、ガジェット辺りをみていったのですが、実際構築を寄せた虫アライブはチーム全体で一度しか当たらず苦手なガジェットヒロビと当たるかたちになりました。これは少し残念なところで反省点かと思います。
プレイに関しては特にミスは無かったかと思いますが引きに押しつぶされた試合はデッキ選択という意味で間違いだったのかと思います。
デッキ ヒロビ
モンスター9
エアナザー4バブル3ヴェーラー2ゼピュロス1
魔法22
剛健3スパーク3E3ミラクル3細工3アライブ3嵐1増援1蘇生1未来1
罠9
リビング2サンブレ2警告2激流2宣告1
EX15
光2闇1風1水1ウルボ1ルーラー1パール1ブレハ1コーン1エクスカリバー1ローチ1エメラル1チェイン1カタス1
サイド15
G3スノーマン2Aボム2ドッペル1ブラホ1幽閉2砂塵2ミラフォ1脱出1
俺が使ってたアライブです。虫やアライブを意識した形になっていてアライブからヴェーラーを投げることによって嵐からのワンキルを防ぐだけでなく、意表を突くことが可能であり、それなりの活躍を見せてくれました。
またアライブとヴェーラーを共存させるための歯車になっていたのがサンブレでただ邪魔なヴェーラーを切るだけでなく、今までケアし辛かったトップでのアナザー等による展開の阻害をケアできるようになり、とても使いやすい印象でした。他は普通のアライブと同じですが、ヴェーラーやサンブレの分普通のアライブより虫に強いのが強みです。
サイドに関してですが、超融合は不採用で代わりにAボムを採用しています。超融合自体は強いのですが、バレていることや、デッキの動きとのシナジーのなさが目立った一枚なので簡単にアドを取れるAボムと差し替えました。
デッキ相性としては虫、アライブに強く、ガジェ、ラギアに普通、ヒロビ、カラクリに弱い印象です。
まぁもはや環境が変わるので関係ないですけどね。
来季はとりあえず規制なさそうなので海皇練ってます。ビート全般に強いんでまぁ可能性はあるかなーと。まぁ気が向いたら記事上げますw
iPhoneからの投稿