シータGW大会 | ゲンのぽけもぉんブログ

ゲンのぽけもぉんブログ

ポケモン
実績無し
4sでそこそこしっかりやるもやりすぎで生活に影響が出たため引退、就職も決まり6s2期から復帰。
現在2期最高レート2080

カード
遊戯実績 LCSベスト32/横須賀CS準優勝/関東CS準優勝/CCS準優勝/ベスト8いっぱい


賞品が豪華なのでもちろん参加

1回戦 聖刻
×◯◯
GAME1
除去がヒロブラしかなかったので先行オメガヒロブラの構えで返すと細工からトフェニシユウアセトで12700ー2400=10300
GAME2
神あったので序盤から悠々4伏せ。もちろん越えられなくて勝ち。
GAME3
GAME1、2の展開からきれなくても仕掛けてくるプレイヤーだと判断し必要最低限の防御を敷く。こちらのアナザー2伏せに対し細工2で仕掛けてくるもチェーンスパークでトフェニスタートをさせない構え。前のターンに仕掛けて来なかったことなどからトフェニの線は濃く、相手は展開できずこちらにターンくる。あとは3枚展開だけケアして温存してた罠を順番に貼って勝ち。

2回戦 ヴェルズラギア
×◯ET◯
GAME1
相手のヘリオを越えられなかったのでD振ると返しにヘリオ追加からオピオン出てくる。反発はさすがに詰みなのでヴェーラー。ライフもやばかったし、他に勝ち筋が薄いのでアナザー超融合置いて返し、メインヴェーラーからバトル超融合で処理する。しかしこのエスクリは脱出で処理され、相手のバニラビートで負け。
GAME2
相手の枚数みてこちらも3伏せ。ウサギには警告を当て、バニラはヘリオを食べたエスクリで処理。相手ジリ貧になったとこでライコウに抹殺を撃たれるも相手場は伏せモンだけなので問題無し。デッキ内容から伏せがおそらくアサイだと分かり逆にアド。こちらのバックには脱出激流。場にはエスクリだったのでしばらく放置するとトップアナザーでアサイを突破。そのまま押し切って勝ち。
GAME3
先行オピオンがヤバいのでサイチェンでヴェーラーを3枚残すも引けず相手先行オピオン3伏せ。このとき反発の回収が無かったので1枚は反発と予想。また3伏せからスタロor宣告も視野に入れる。こちらのハンドは嵐宣告空気超融合ライコウ剛健と強ハン。とりあえず剛健から入るとミラクル激流ゴーズがめくれる。相手オピオンで残り10分。ライコウが抹殺される可能性を考え激流をピックし、ライコウ激流宣告を伏せて返す。相手そのままアタックきたのでオピオンを破壊。返し嵐に対し何もなく空気ワンパンから超融合とトップの伏せる。返しのヘリオには超融合を合わせ、エスクリはワンパン通したとこで脱出される。この後こちらはフォトスラが立ち、有利になったとこで相手からET。相手モンセットに対し、こちらバックに脱出あったのでフォトスラ寝かせて固めるとライフ追いつくには相手手が足りず勝ち。

3回戦 アライブダーク@ヘカテー
○○
GAME1
相手のD1伏せに対しアナザーアタックからスパークでEを割る。宣告激流ヒロブラ置いて返すと相手伏せのみだったのでフォトスラ振ると通る。この返しも伏せが増えるだけ。次のアタックも通りまた伏せが増える。こちらハンドにアナザースパークあったがサンブレ激流読みで宣告で勝ちにいくプラン。フォトスラアタックに対し相手細工対象こちらの宣告だったので、こちらはチェーンでサンブレ読みで伏せに細工振ると案の定サンブレ。これに宣告合わせて2100通って勝ち。
GAME2
序盤早々とスパークでアナザーを墓地に送り、相手にヒロブラを匂わせ脱出+ゴーズの構え。相手これに対しアライブから仕掛けてくる。空気ディアボ回収からキャリア召喚でもちろんブリュ。バブル警戒でディアボを切らせない為に召喚成功時に脱出。これに対しクロウ効果対象アナザー、キャリア効果1伏せバブル特殊。前に戦闘破壊されたゼピュでバブル回収からバブル。バブルゼピュでチェイン。これでトップのディアボが落ち、ディアボ効果からオーガドラグーン。さらにバブルの召喚時に伏せたカードがミラクルで最終的な場がオーガアブソチェイン。こちらはハンド的にチェインでゴーズ出して破壊される。ゆうてもこっちから誘ってるわけで返しはあり、こちらハンドE増援スパークの組み合わせでどれを無効にされてもオーガを突破できる構え。Eを囮に使うも通り、アナザー回収。仕方なく増援を無効にさせ(相手はフォトスラからのエクスカリバーケア)アナザーでチェインアタックからスパークでオーガを割る。返しのアブソのアタックを受け、ライフは削られるもののミラクルでエスクリから相討ち。ここからほぼトップゲーになり、相手からワンパン貰い後がなくなったところでトップミラクル。墓地には闇しかいなくエスクリは1枚しか入っていないもののドヤ顔で相手に見せると投了。ハッタリ大事笑

準決勝 代償マシンブリキガジェ@岡野
××(×◯×)
GAME1
こちらフォトスラ2アナザー2等攻めてには困らないハンドだが、細工スパークが引けず常に代償は即死の状況。押してはいたもののついに引かれてしまい、こちらのバトルフェイズ中にアナザーの攻撃で5体並べられてしまう。こちらノーダメージかつ相手へのライフダメージは与えていたもののまだ1回代償は払える状況。こちらのバックは今置いた警告で、ルーラーに打たされてしまい、ギガントXからギアフレ召喚。最後の代償でギアフレガジェでカチコチ。フォートレスカチコチギガントXできられて負け。
GAME2
こちらデスカリセットから入るも相手殴ってこず。細工、反転からアナザー追加で殴るとトラゴ。これを無効にし、場が落ち着く。相手代償を置きにくるも、細工を合わせ、有利にゲームが進む。しかしギリギリのところで2枚目の代償をツモられてしまい、ゲームがわからなくなる。こちらもそのときのトップがマイクラで相手ライフは900相手の場にはガジェこちらの場はオメガとマイクラでハンドがスパーク。ガジェの召喚を待ち、代償チェーンで落とすツモリだったが相手トップギアフレでデッキにはカノンがある状況。相手興奮して見せてきたのでマイクラを開く笑。だけど優勝賞品のPSPがまさかの中古だったので譲ることに。だけど対ガジェのマッチデータはとりたかったので3GAME目をやることに。
GAME3
相手1伏せエンドに対し細工から剛健で砂塵を取り空気召喚砂塵セットで返すとまた1伏せ。これに砂塵合わせて警告をセット。アナザー追加から殴るとトラゴ。読み通り警告するとアナザーのアタックで2枚目。仕方なくコーンで潰し、嵐置いて返すとブリキンギョ2でギガントX。ギアフレ回収からコーンが潰され一気に不利に。返しモンスターどころか脱出システムすら引けずギガントXが残ってしまう。これにブリキンギョを回収されてしまい絶望的な状況。しかも越えられるカードを引くことすらできないので生き残るためにアナザー召喚激流の爆アド損コンボを決め、返しにギアフレフォートレスに殴られて死亡。

結果 3位

このあと3位決定戦があったのですがヘカテーさんが上がってきて、絶対勝てないから1500、2500にしてと持ち掛けてきたので了承しました。まぁ相性的に無理な相手とはやらないが正解だと思います。ガジェ対ヒロビとかね笑 ちょっとした環境考察になりますが、虫メタのヒロビ、ヒロビに強いガジェ、ガジェに強い虫。環境はこの三つ巴になり、ここに聖刻やらハンデスやらラギアやらラヴァルやら六武やらが入ってくる形になると思います。聖刻はどのデッキに対しても1GAME目はかなり有利だと思いますがやはりバレてからは難しいかと。ここを改善できれば間違いなく強いと思います。このままマシンヒロビが環境を作るようになったらメイン奈落も視野ですし、もしそうなったらプレイングも変えなければいけませんね。

デッキ ヒロビ

モンスター12
エアナザー4D3ヴェーラー3フォトスラ2
魔法20
剛健3スパーク3E3ミラクル3細工2超融合2蘇生1嵐1増援1月1
罠8
ヒロブラ3警告2激流2宣告1

EX15
光2風1炎1闇1水1地1トレミス1オメガ1ブレハ1コーン1エクスカリバー1ローチ1マエストロ1カタス1

サイド15
ゴーズ1デスカリ2ライコウ2ブラホ1システム1細工1脱出2マイクラ2砂塵2予言1

今回は勝てないと踏んでいたガジェを中心にサイドを組みましたがやはりキツかったですね。増えるのであればシステムやサイドラ、奈落などのinが必要になってくると思います。砂塵に関してはあまり悪い印象はないものの、今のガジェ相手はヒロビを使う以上ギガントXに触れられないカードはサイドカードとしてパワー不足かと思いました。ギガントXやブリキンギョが出て、モンスター数が多い今のガジェにフォートレス、貪欲が入るのは普通の流れだと思うのでシステムはかなり好印象です。何より妨害を受けずに先行のギガントXを除去出来るのはかなり心強いです。また、システムは対聖刻リチュアにも積めるので評価は高いです。今回は地元の大会なのでGトラゴ無しのサイドでしたが、まだまだハンデスはいると思うので大会の規模によってサイドは練っていきたいと思います。




iPhoneからの投稿