1回戦 オラクル
×
相手2回スペライこっちはジェミニにライド。しかもグレ3に乗れたはわいいが、ヒールが4枚捲れてしまう。どうせ10枚しか見えてなかったのでロゼンジ戻すと次のターン社長のソウルに吸われる・・・。仕方なくもう一枚のロゼンジも戻すが次の社長のソウルに吸われる・・・。クソゲー乙。それでも諦めずにゲームして、相手デッキ3枚で、ワンチャンあったがシールドが5000足りず負け。
2回戦 メガコロニー
○
正しい順番で社長にライド。途中ハンドグレ3、3枚引いて満月に乗り直し。ボトムにヒール4枚あったけどそこまで粘って必然ダブル2回目に相手2枚請求だったので両方Vに振って勝ち。
3回戦 オラクル
×
お互い正しく乗り、相手は満月、こちらは社長に乗る。相手ここあとか因幡ウサギとかどう考えても余分なカードだらけだったけど、しょこら4枚握られていて最後の操作ヴァンガを全てしょこらで止められて、最後はデッキ的にツインドライブできず負け。
結果 1-2
正しく乗って負けたのは初めて。トリガー捲られまくったわけでもないので敗因は考えなくてはいけない。この試合は常にこちらのハンドが5000シールドばかりで、通したくないアタックも止められないといったパターンが多かったように思う。相手の構築は星4治4ドロー6のダクキャ無し構築でミラーではこの差が顕著に出たかと思う。あとはこちらが途中グレ3事故で満月に乗り換えたのに対し相手は最初から満月に乗っていたのでヒールも含め3回手札交換されてしまったのが敗因の一つかと思う。満月のドローはそれこそ不確定なもので、トリガーやグレ3を引く確率自体も低くはないです。ですが、手札にグレ3があればほぼ確実にマシにはなるわけなので、トリガーを割りきり、単に社長に乗るのではなく、満月へのライドも視野にいれてゲームする必要があると思いました。