苦手なデッキ | ゲンのぽけもぉんブログ

ゲンのぽけもぉんブログ

ポケモン
実績無し
4sでそこそこしっかりやるもやりすぎで生活に影響が出たため引退、就職も決まり6s2期から復帰。
現在2期最高レート2080

カード
遊戯実績 LCSベスト32/横須賀CS準優勝/関東CS準優勝/CCS準優勝/ベスト8いっぱい

最近大会出れてないので久々の更新ですw

昨日は横須賀の調整で藤沢でフリー。ミラー、暗黒、ラヴァル、甲虫と調整しました。プレイヤーはそれぞれヘカ、kiyu、tkmc、キシリです。
結果から言うとミラー以外は惨敗でした。
まず甲虫ですが、TGでの遅延が図れず攻めてを揃える前に切られるパターンが多く見受けられました。このマッチアップはメインのみでの連戦だったので、サイドからクロウや脱出などを増やし、時間を稼ぐというプランが正しいのではないかと思いました。
次にミラーですがこれもメインで7勝3敗と大幅に勝ち越したので、動きの確認としては悪くなかったと思います。
暗黒とは時間の都合上1マッチしかできませんでしたが、GANE1、3で魔デッキに全ハンデスされての負けだったので木曜にまた調整します笑
とまぁここまでは良いのですが問題は最後のラヴァルです。メイン(いずれも先行)1勝3敗、サイド(いずれも先行)0勝4敗。久々に自分のデッキが弱いのではないかと思いました。この結果に関してはしっかり考えなくてはなりません。まず相手のラヴァルですが、G、フェーダー、サンブレなどで時間を稼ぎ櫃からの爆発を狙うといったわりとオーソドックスな形で対戦機会も少なくない形だと思います。こちらの戦い方としては、本来ならヒュペやTGによる罠ビート、ヴィーナスフェニクス等のワンキルが臨めますが、対ラヴァルの場合は黄金櫃や剛健によって爆発等のワンキルが確定してしまうことが多いため小さなダメージを蓄積する長いゲームプランは通用しません。よって後者のワンキルを狙うのですがこちらは自分のリソースをたくさん使うので失敗した時のリスクが高いのは明らか。ここでラヴァルで一番厄介なカードバトルフェーダーが光るというわけです。この形のラヴァルには主に3投されており、Gによるドロー加速から繋がれると手に負えません。今述べたようにメインの相性の悪さは明らか。これを覆すにはサイドからのメタを徹底する必要があります。今はクロウ、ライオウ、脱出ですが他のデッキのメタ的にも替えられるのは2、3枚なのでしっかり考えていきたいですね。