今日も学校だったし、デッキもなかったので大会には出てませんw
忍者の調整でフリーしました
ヒロビ 勝ち越し
ジャンド 勝ち越し
代償 勝ち越し
カラクリ 勝ち越し
マシン代償 負け越し
という結果
まぁわかってたけど代償キツいです。9ガジェにデモチェ刺さらん→細工温存される→変化決まらない という流れになりがち。まぁ環境トップだし勝率を上げたいね。
後半は使いづらいスタロ、いつ引いても弱い蘇生を宮廷のしきたりに替え、細工をケアする構築を試したが、ぶっちゃけ強い。形上1:1でも実際細工撃たれるとモン切れもありキツいのでもっと巨神鳥を通しにいく構築にします。
今日1日データを取ったけど負けた試合のほとんどが変化に細工撃たれているので、しきたりは正解かと。むしろ初手とか欲しい場面多いから2~3まで検討中。他にメインで替えたのは幽閉2砂塵2→七つ3デモチェ追加。前回載せたスタンダードな型から環境に合わせていくための変更です。
幽閉は今後流行るインゼクターや天使、代償等既存デッキにも刺さりが甘く、成金で切りがちだったので。また今回のしきたりとのシナジーが見込め、環境に強いデモチェが優先だったため。
砂塵はパルキの採用デッキの数、こちらのガバ伏せに対する相手のガバ伏せに対する弱さから確実でチェーンを組まれづらい七つを採用。
この変更によって暗黒に弱くなったのは確実なのでサイドでキッチリ勝ちにいきたい。今のところ幽閉、マクロかなw
モンスター12
開闢1巨神鳥1半蔵3成金3ファルコン3佐助1
魔法5
剛健3ブラホ1増援1
罠23
変化3デモチェ3七つ3奈落2脱出2リビデ2警告2しきたり2激流1聖バリ1ダスト1神宣1
EX15
ディシグマ1ルーラー1レイ1パール1ホープ2ブレハ2メロガ1ローチ2チェイン1エメラル1キメフォ1スタダ1
サイド15
サイドラ1パキケ2ワンフー2細工3抹殺1マクロ3幽閉2砂塵2
今はこんな感じw
今回はかなり環境に寄せたから実際暗黒以外に不利つかないです。サイド煮詰めて行きたいですねw
はい
チーム戦のお知らせです
ゲリラ的に開催してる
ゲンCS(新環境先取り)
とかいうやつです
日にちは
11月2日水曜日
を予定
時間は学生のことを考えて
5~6時頃を予定してます
参加費は300
特別ルール
今回は忍者、インゼクター、ゼンマイなどの新しいカテゴリーのユーザーが多いようなので、現時点で日本での情報が確定しているカードのみプロキシとして使用可とします。
その際分かりやすいように紙に名称、攻守、レベル、属性、種族を書き、効果は携帯等でいつでも提示できるようにしてください。
人が集まらなければ
個人戦になりますが
前回前々回と
個人戦になって
しまっているので
なるべく大勢
来て欲しいです
この記事を読んだ人は
各自友達を
誘ってみてください
参加できる人は
一応返信もらえると
助かります。
今回の試みは
次の環境をみてみたい、
次の環境に自分のデッキが
ついていけるか試したい
という人が多かったので
企画したものです。
皆さん宣伝
よろしくお願いします。