読みはじめた本は●●●●なければならないと思いがち | 人生のサプリメント ― 蔵書より、今日のワンフレーズ

人生のサプリメント ― 蔵書より、今日のワンフレーズ

人生を拓いてくれた、手持ちの書籍たちから、
その日の直感で選んだフレーズを、ご紹介していきます。

人生に、ほんのちょっとでもなにかをプラスする、サプリメントになれますように。

人生のサプリメント ― 蔵書より、今日のワンフレーズ-メールマガジン配信中!
ブログランキング投票メルマガ配信登録はこちら↑
多くの方に押していただいて、本当にありがとうございます!
今日のフレーズのダイジェスト版を姉妹ブログ「人生のサプリメント【水晶版】」でご覧いただけます




3週間続ければ一生が変わる」(ロビン・シャーマ/海竜社)より


『わたしたちは、読みはじめた本は
 読み終えなければならない
 と思いがちです。』(p204)



 たとえば、人生には必ず終わりが来ます。


 やりかけの仕事や、作りかけの物、


 栽培中の花壇や、読みかけの本があろうと、


 まったく関係なく、そのときは来ます。




 それでもきちんと、この世は回ります。


 まして、きちんと死ねないこともありません。


 どんなにやりかけの物事があろうとも、


 そこで人生は完成するのです。




 つまり、“未完であること”もまた、


 完成に不可欠なピースのひとつ――


 そう考えれば、あなたが今抱える「未完」も、


 軽く思えてはきませんか?



 シャーマさん、すばらしい本をありがとうございます。




↓今日のフレーズが気に入ったら、ぜひクリックをお願いします。

↑クリックしたら、
リンク先から「人生のサプリメント」をもうひとクリック!
戻ってきてもらえると、とてもとてもありがたいです。



今日のフレーズについてもっと深く知りたい方は姉妹ブログ『人生のサプリメント【琥珀版】』もぜひご覧ください





3週間続ければ一生が変わる〈ポケット版〉

ロビン・シャーマ 海竜社 2009-11-03
by ヨメレバ

 この本のピンポイント評価(最大★5)
 終わらせなくてもいいんだよ度:★★★★☆