ゲゲゲの藝術学 -5ページ目

1/200 su-27 フランカー ロシア空軍 #388

GULLIVER 1/200 su-27 フランカー ロシア空軍 #388

$ゲゲゲの藝術

$ゲゲゲの藝術

ロシアといえばスホーイ。スホーイといえばフランカー。フランカーといえばコブラ。→動画はこちら
飛行機とは思えぬ超絶起動。機首を垂直に引き起こし、そこからまっすぐ機首を戻す動きが、コブラが鎌首をもたげる姿に似ているところから名付けられた航空起動。

$ゲゲゲの藝術

それまでのロシアの飛行機はミサイルを速く遠くへ運ぶ(ミサイルキャリアー)という思想のもとに設計されたもので、戦闘機同士の格闘戦を視野には設計されていなかったらしい。しかし、アメリカがF-14やF-15などの制空戦闘も考慮した戦闘機を開発したことでそれに対抗するために開発されたのがsu-27…だったと思う。

$ゲゲゲの藝術
やっぱりこういう模型は日本製がいいなぁ。F-14のモデルもherpaとかhogan製の方が良いってコメントも見かけるけどgulliverのほうがモールドもタンポ印刷とかも細かくて良いと思うんだが。


展覧会告知!

展示します!

$ゲゲゲの藝術

市川友章展

展示期間; 2011年1月25日(火)-2月20日(日)
会場; ラフォーレ原宿3F gondoa Laforet HARAJUKU

この度、ラフォーレ原宿内、アクセサリーセレクトショップgondoaにて作品を展示いたします。
動物の肖像画シリーズの新作、旧作を一同に、大小様々なサイズの作品11点で構成。
アクセサリーショップの壁面を埋め尽くします。
中国や韓国などを中心に発表を重ねて来ましたが、日本での作品展示は2年ぶりとなります。
ご多忙とは存じますが、是非ご高覧いただければ幸いです。

チェケら!

F/A-18F スーパーホーネット VFA-102 ダイヤモンドバックス 50周年記念塗装機

Herpa 1/200 F/A-18F スーパーホーネット VFA-102 ダイヤモンドバックス 50周年記念塗装機

$ゲゲゲの藝術

$ゲゲゲの藝術

今やアメリカ海軍の主力戦闘機、F/A-18E/F(Eは単座、Fは複座)。
F-14の老朽化&維持費の問題により、その代替機として採用。性能的にもF-14の方がいいみたい。
造形的にもF-14の方が好き。じゃなんで買ったんだよって話ですけど、この派手な塗装に惹かれた。

$ゲゲゲの藝術

ロービジの方が戦闘機としてはカッコいいけど、ジオラマに飾るにはこのぐらい派手な方が良いアクセントになるなぁ。

scetchbookでスケッチ

フリーソフトのsketchbookで娘をスケッチ。
いまいち使い方が分からないけど、これがあれば、本当、フォトショいらないかもね。タダだし。

$ゲゲゲの藝術

絵を描いているよ

木彫ばかりやっているように思えますが、絵も描いています。

$ゲゲゲの藝術
近々作品を展示するよ。でも場所はギャラリーとかじゃなくて、アクセサリーショップの店舗に置かせていただきます。日本で作品を展示するのは2年ぶりくらいじゃないかなぁ…。
詳しい告知はこのブログでするので、夜露死苦!

ことしの干支

は、ウサギ。

なので、急遽作りました。

年始の休みの1日がこれに消えた…。

$ゲゲゲの藝術
娘のおもちゃの木彫に新たな仲間が加わりました。

あけました!

新年、明けましておめでとうございます。

去年の最悪な運気がこれで断ち切れますように!

今年は良い年になるといいです。

今年の抱負は…

なんだかあまり大きなことは思いつかない…

けど、

家族が笑顔で過ごせればいいかなぁと。

ゲゲゲの藝術
あと、占いとかに左右されない強い精神力かなぁ。もう30過ぎるとあんまり大きなこと思いつかないなぁ。平常心で乗り切れればいいです。年末に買った宝くじを仕事場に置いてきちゃって、当たったかどうか分かんないのがなんだか気がかり。1枚しか買ってないけど。何かしら当たってるといいなぁ。

お知らせ

当ブログを閲覧されている希有な皆様。

一身上の都合により永らく更新が滞っておりましたが、来年1月を目処に再開することになりました。

ご心配をかけた皆様に心からお詫び申し上げます。

これからもよろしくお願いいたします。

$ゲゲゲの藝術

仲間がふえました

$ゲゲゲの藝術

$ゲゲゲの藝術

並べてみた

$ゲゲゲの藝術

$ゲゲゲの藝術