さとーです(´∀`)
少し忙しく過ごしていて、
とっても久しぶりに更新になってしまいました(^^;)
毎日暑い日が続いていますが、
お元気に過ごしていましたでしょうか。
で、本題ですが…
自分のブログ記事が面白いのかどうかって、
自分じゃ分からない。。。
と、思う人が多いのですが…
実はこれ。
ある数字を見ることで、
おおまかに知る事ができるのです!
それは、
『総アクセス数』と『アクセス者数』の割合です。
アクセス解析で見れる所の↓この部分ですね。

この数を以下にあてはめます。
総アクセス数(PV) ÷ アクセス者数(UU)
ぜひ、今!
ご自分のブログのアクセス解析を見て
この計算してみてください!
この出た数字は何かと言うと…
この計算をして、
数字が高ければ高い程、"良い"のです!
個人的な見解ですが、
指標はこんな感じです。
3.0以上・・・ハマるぐらい面白いブログ記事!
2.0台・・・ちょっと面白い記事。
1.0台・・・ズバリ!!つまらない記事!
この数字は何を表しているかというと、
1人の人があなたのブログ記事内でクリックした数の平均です。
クリックしたという事は、
あなたのブログ内でアクションを起こしたという事です。
・次のページをクリック。
・プロフィールを見てクリック。
・ペタをする
・読者登録をする
これらのクリックが1アクセスとしてカウントされます。
多くクリックされれば、
アクセス数が上がります。
つまり、
多くクリックされる=たくさんの記事を読んでハマってる。
ということです。
アクセス数とアクセス者数の数の差が
なければ、ない程ブログの記事は読まれていない。
こう思ってください。
現実を知る事も大事なので(^^;)
「じゃあ、どうすればもっと読んでもらえるの?」
という所ですが…
これは、
人によって違うので答えられません(^^)
・・・・・・
なのですが!
と、言うだけでは、あり得ないので笑
↓この記事を参考にすると良いです(^^)
http://ameblo.jp/1create-es/entry-11483468738.html
前にも紹介した事があるのですが、
ブログを日々更新してると、つい忘れてしまうんですよね。
大事な事なので、覚えておいてくださいね。
それでは、また☆