親しみを湧かせるブログ記事を書くには?? | クリエーターさん専門!人気ブログの作り方

クリエーターさん専門!人気ブログの作り方

別でアクセスを集めているアート系のブログを運営しています(^^)
クリエーターさんならではの人気ブログの作り方を分かりやす~く丁寧にお伝えします!

※別ジャンルでも適応できる内容です☆

$クリエーターさん専門!人気ブログの作り方


こんばんは!
さとーです(´∀`)


他の人のブログを見ていて…


「この人は文章がうまいな~」

「この人はなんか親しみが湧くな~」

「私のブログは何でこんなにつまらないんだろう…」


と思った事はありませんか??


なんて事のない出来事でも、
その人のブログだと、特別なように感じる。


こういうブログ見たことありませんか?


そういう記事を書くには、
その記事をを参考にするといいです(^^)





…とはいえ、参考にするって言っても
よく分かりませんよね(^^;)?


という事で!!


分かりやすく、
記事を書くコツをお伝えしたいと思います!!


親しみやすい文と
そうじゃない文を比べてみましょう!


例えば、↓この文。


-------------
今日は気分転換に温泉に行ってきました!

開店まで少し待たされたけど、
その分、いいお湯に感じました。

また、行きたいなと思いました☆
-------------



この文を読んで、どう思いますか?


普通ですよね?笑



それでは!!!
工夫して書いたのがこちらです(^^)


--------------
今日は気分転換に温泉に行ってきました!

事前にリサーチもしていたので、
すんなり到着できました☆

"小さな温泉街"とリサーチしてたので、
目的の旅館もスグに発見する事ができ玄関に入りました。

靴を脱いでる時に、スグに旅館の方が出てこらたので、

「あ、日帰り入浴にきました(^^)」

と言ったんですね。
そうしたら…

『あら~。すいません、うちまだ日帰りの方は入れてないんです。
日帰り入浴は10時からですよ~。』


と。。。

この時の時刻は9時。


小さな温泉街。
旅館は全部で10件もなく、コンビニどころかお土産屋さんも1件あるぐらい。


どこにもヒマ潰しができる所はなさそうでした。


「どうしようかな~(´д`)」

と思ったそんな時でした。


旅館の隣にイスとテーブルがたくさん置いてある広場を発見!

川沿いに面していて、とても綺麗な場所だったので、
そこで過ごす事にしました。


そんな事もあろうと、ヒマつぶし用の本を持ってきていたので
ずっとそこで読書して過ごしていました。

涼しい風邪が吹き、川の流れる音がBGMとなり、
とても癒された待ち時間でした。


そうもこうもしていたら、もう10時。


充実した待ち時間を過ごした後の
温泉は本当に最高でした(´∀`)



とても満喫できた休日でした☆

また癒されにまた行きたい!
と思えた小さな温泉でした!

--------------

どっちの文がいいと思いましたか(^^)?

当然、後者の方ですよね。

後者の方が長ったらしいですが、
こっちの方が親しみが湧いて、またブログを見よう!と
思ってもらえやすいです。


"親しみを持ってもらう"

これ、けっこうキーです。


まあ、このお話はまたするとして…(^^;)

今日は親しみを持ってもらえる文のコツをお伝えしますね。



文章を書くコツって聞くと、
難しいようにも思うと思うんですが。



意外に簡単です!



特に簡単に親しみを持ってもらえるコツは、



『家族や友達に話すように書く』



という事です。


話言葉で書くと、
自然に親しみが持てる文になるのです。


とっても簡単なので、
参考にしてみてくださいね!




ちなみに上の写真は例文に出てきた、「旅館の隣にイスとテーブルがたくさん置いてある広場」です。本当の私の実体験の出来事でした笑