京都いってきました! | ・ω・)いっちょこっ(・ω・

・ω・)いっちょこっ(・ω・

ブログの説明を入力します。

どもっ(●^o^●)


えみぞぉです(/・ω・)/(/・ω・)/




Twitterには速報あげまくったので

こっちには載せなかった写真を

バンバンのせちゃうよー(*'▽')




夜行バスにゆられて…




お手製京都旅行のしおりを携え

いざ!出発じゃぁぁあああああああ(=゚ω゚)ノ





まずであったのは、





京都タワー!!


思ったよりちいさかった←





方向音痴は地図とにらめっこしながら

京のまちをトコトコ……








 

最初のお寺さんは、東本願寺!

中は改装のとこもあったのでお門でかんべんです;;


でも歩いてると、








国宝の唐門!


携帯のカメラだから分かりにくいかもだけど

浮き彫りの造形とか彩色とか素敵で

これ、手彫りで作ったんだっておもったら、

ほんとすごいなぁっておもったよ!

動いてるみたいだった(*'▽')







つづいては…






西本願寺!!


東本願寺と比べると、めっちゃ広い(゚д゚)!

ここで新撰組の方々が暮らしていたのかぁ。




さてさて、ここで新撰組巡り♪


周りを見渡しながら

ないなあ、ないなあ、とぼやきながら歩いていると、









あった(´゚д゚`)


民家の中に突然現れるこの門。


島原の門!!!


今は門しか残ってないんだけど

このさきに花街が広がっていたんだね。

隊士たちもこの道を通ったのかしらねヽ(^o^)丿







さてさてここであたしと

京都を旅行する相棒、ひろちゃんをご紹介♪

恥ずかしがりなので、目をつぶる癖がw

かわいいなあ(*´з`)





そういえば、こんなの見つけた!






誠の湯ww




このあと東寺に行ったんだけど

この日はちょうど毎月21日に行われている弘法市(弘法さん)

っていうフリマみたいなおまつりがあって

出店がいっぱいだった!


とりあえず大盛況だったので一周だけしてきたw



バス停を探してとことこ歩いてると

お寺さんで甘酒の配布が!!




ずっと外だったから温まったぁ(*^▽^*)

生姜入りで、ぽっかぽか♪

お寺さんにお参りして、いざ出陣!







向かったのは、東福寺!







こちらは開山堂。







自然の一部分って雰囲気のお寺さん。






方丈庭園

水の中に水滴をたらした様なキレイなお庭♪






通天橋は紅葉の名所でもあって

秋には見事な景色が広がるんだって(*‘∀‘)


もちろん1月だから紅葉は無理だけど

これはこれであたしは風情があって好きだったなあ(^ω^)







自然マイナスイオンでぴーす☆ミ






つづいては、みなさんご存知、、









そう!清水寺!!



ちょうど雨がパラパラきて

何とも言えない雰囲気にww


これが「清水の舞台から飛び降りる」の清水かぁ。








伏見稲荷大社きたあああああ!!!





赤かと思ったら、けっこう朱に近い色合いなんだね!

写真だと赤っぽくなるんだあ。








圧巻!










いろんなところにおいなりさんがいて、

この子は巻物をくわえてた('ω')

お気に入りのおいなりさんです(´艸`*)




と、まあ風景に見惚れながら周っていたんだけど

そんなのも束の間。









お分かりいただけるだろうか。

お写真の左下をご覧いただきたい。



傾斜35度はあるだろう、永遠とつづくこの階段。


2時間続くこの階段。


\(◎o◎)/!





もーーーーー風景どころじゃなかったからね!!


and my 旅行バックで、ぜいぜいですよww

山、なめてたわorz


汗かいて、いい運動(w)になったので





イチゴとバニラの紅白ソフト♪

縁起良いね!

あまずっぱくて、さわやかだった!




お昼は、稲荷神社ってこともあって

きつねそばをいただいたよ('ω')ノ






さて1日目はこんな感じかな!

ホテルついたら2人で爆睡www





翌日のレポもおたのしみに!




☆えみ☆