中学生になると
部活どーするって話になりますよね指差し

今までやっていたスポーツを中学の部活で続ける子、部活見学に行って興味をもって始めた子、内申点のために部活に入る子…

中学生になると内申大事だし、
部活で学ぶ上下関係や友達とのライバル意識って大事だもんなーって
悩んだけど、

まこは帰宅部にしました。

というのも
中学生になって、ダンスのクラスを増やしたんです。
今年は今までのクラスに追加でコンテストクラスにも挑戦!
今までのクラスは楽しい&上達だったのに対し、コンテストクラスは勝つためのクラス。
数回コンテストクラスに参加して、先生の気合も違うなと感じました。

なのに内申のために部活するって、なんか違うよね、時間もったいないよね、って。

正直ダンスの才能がないです。まこには。
でもすごく努力できる子で
努力でここまできました。
(コンテストクラスに入るためのオーディション免除でした)

私も応援したくて練習は毎日見てアドバイスしてきたのでほんと頑張ってほしい!
(踊れない母にアドバイスされるまこw)


最近はうまく踊れなくてイライラして泣いちゃうことも多いまこ。
でもね、うまくいかないって感じるのは、上達してるからなんだよね。
今まで通りのスキルでよければ何もイライラしないよね。上達してるからこそ壁にぶちあたるんだよね。
まこなら乗り越えられると信じて。

私自身も小中高とスポーツしていて、全国大会に出場することができたんだけど、環境が良かったと思ってます。
努力してない。だからこそあの時努力してたらって思うんです。

まこには後悔してほしくないので母は全力でスパルタでアドバイスしたいと思います!
(もう一度言うけど、母は踊れませんw)





最近載せてるわんこのはんこ、
近々minneで販売します♡