PATRIK RACE-HA 4.5㎡/FW550→450→375+RW160.FUS100ALU.V2.PosM。
いつも乗ってるNEXが遅れて10:30到着。風がバリバリ吹いてる。浜を見に行くとプロが4.5、4.0で乗ってたので迷わず4.5。以前4.5㎡で乗ってたときFW450では浮かせられなかったのでFW550ででてみた。ブローきつくてそく発射する。戻ってFW450にして出たけど今度はジャイブするとき発射しまくり。FW375にして出たら今度は風落ちてきてあまり浮かなかった、しかし発射するよりましだ。40.7K記録したので怪我する前に撤収した。
 
 
発射直後
 
その後爆沈、ブーム離さないのでノーズは無事だ。
 
PATRIK RACE-HA 6.8/FW650→550+RW160.FUS100ALU.V2.PosR。今日は10時到着、改札出たら大雨、カッパを取り出してお店まで行く。雨は、いやなのでしばらく待機とうことで不二家でケーキ買ってハムちゃんと食べる。しばらくしたら雨やんだので乗ることにした。
ブローでパンピングするもあと人漕ぎできずに漂う。何とか浮いて走るけどブローで発射して爆沈2回。一度戻りFW550にして出直したがブローはきつくてまた発射しそうになるがなんとか耐えるの繰り返し。それでも41k記録したのが嬉しかった。最後は、ジャイブするとき発射して親指を足の親指横を思い切りOTO(フォイルを固定する頭がでかいネジ)にぶつけた。
 
J52さんに寄ってみた。
 
中央線快速にグリーン車登場、10両編成に2両追加されて12両編成に。
3月末?までお試し期間みたいで無料だって。子どもが沢山乗ってきて車両内を行ったりきたりととてもうるさいし落ち着かない。
最初から有料でいいと思うのはオレだけかな

御茶ノ水駅ホーム

豊田駅は始発なので座れる開口部が広い

中は見慣れた光景


PATRIK RACE-HA 5.9㎡/FW550→450→650+RW160.FUS100ALU.V2.PosR+1.0

今日も8時30分到着。迷わず5.9㎡でFW550出廷するも某杭あたりで抑えきれなくなり発射。ちょっと乗ってからFW450に交換したがちょっと浮きがわるかった。上手く乗れないのでしばし休憩。落ちてきたのでFW650でジャイブ練習したがお約束のチンしまくりでした。動画で撮っていたのでキャプチャで切り抜き。

 

いつもこんな感じ

浮いてるだけまし?

発射後リカバリできず

風落ちるとお友達撮影する余裕。

PATRIK RACE-HA 5.9㎡/FW550→650+RW160.FUS100ALU.V2.PosM→R+1.0

今日も練習会。1時間ほどしたら風落ちてきたので1度戻ってFW650に変更RWも一番後ろにして再度本部艇へ上っていった。今回は、風がよかったのか1タックで到着。しかし風落ちて漂う。

練習会終了後休息してからジャイブ練習、5.9㎡だったけどよく走った。2時半で終了

 

追尾されてた。