OMD-markⅢでは問題なく使用できたが、OM-1に買い換えたらDJI RSC 2(ジンバル)からリモートでRECが使えなくなった。さらに前回津久井浜CUP2024で使おうと思ったら水平維持が、正常に動作しなかった。
今日は、DJI RSC 2(ジンバル)再調整。しかし水平維持が上手く動作しない。いろいろ調整したが万策尽きてシステムリセット実行で復旧。これでPWAで使える。RECが、RSC 2からリモートできないのでリモコンを購入した。こいつは、防塵防滴のすぐれ物だと喜んだが肝心のDJI RSC 2(ジンバル)が防塵防滴でじゃなかった。
 
DJI RSC 2(ジンバル)
 
買ってから2年経過
 
防塵防滴のリモコン
 
10月26日に撮影してきました。曇っていて色が今いちですが、PWAに向けての撮影練習になりました。
 
OMSYSTEM OM-1 Mark Ⅱ + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+2x Teleconverter MC-20。300mm単焦点望遠(換算600mm)レンズに2倍のテレコン
で換算1200mmで動画撮影しています。

買ったばかりのOM-1で撮ってみた。どうかな







大分県中津駅にきました。福澤諭吉が、幼少期にすごした場所だそうです。

上手く撮れた。


福澤諭吉



PATRIK RACE-HA 6.8㎡/FW550→650+RW160.FUS100ALU.V2.Pos-R。

今日もNEXで向かうが8分遅れで10:30到着。浜行くとプロが練習終わってかえるとこだった。今日は、迷わず6.8で出る。FW550でも浮かせれるようになってきたので嬉しい。ジャイブは、相変わらずダメダメで出来る気がしないが、懲りずにトライするのみということで失敗の連続で疲れる。休憩してたら風落ちたのでFW650で出る。以前だったら漂いまくりだったがいい感じで浮いて走れた。沖ではリッキーさんと遭遇したのでしっかり動画撮影。

 
リッキーさん

 
ボードが逃げていったので全力で泳いだ。