こうやって巣立って行くんです~内定おめでとう! | 愛夢舎 武蔵藤沢教室のブログ

愛夢舎 武蔵藤沢教室のブログ

埼玉県 入間市にある
学習塾 愛夢舎【武蔵藤沢教室】のブログです。

営業時間:14:00~22:00
電話番号:04-2960-5336

こんにちは。佐々木です。

 

梅雨らしい感じになりました(苦笑)

 

こういう雨模様も悪くない。

 

 

さて、とってもうれしい知らせが。

 

小・中と生徒として愛夢舎に在籍し、高校生になると得意のITリテラシーが買われ

 

異例の高校生スタッフとして愛夢舎のアルバイトを許されたHH君。

 

大学は信州大学へ進み長野県へ行ってしまったため、愛夢舎講師の仕事は

 

出来ませんでしたが、それこそリモートワークでずっと愛夢舎と関わっていてくれました。

 

そんな彼の就職が決まりました。おめでとう!!!

 

彼からもらった言葉をこちらでご紹介します。

 

 さて、社長面接の最後に、「これから社会人になって、長い間働くことになります。

あなたにとって『働く』とはどういうものですか」という質問がありました。

 愛夢舎に関わって早10年、「目的は『幸せ』になること」という教えは私の中の根底にあります。

この問いかけにはすぐさま応じることができました。働くことで自己実現するほか、他者とのかかわり(感謝や評価)を通じて、満足感や幸福感が得られ価値あるものになるでしょう。

これまで学生の身分では何事も他者から「与えれれる」ことが多かったですが、

これからは「与える」立場になることで、自分の仕事や生きがいにやりがいを見いだせることと

思います。

 長い間お世話になりました。

 

もう何も言うことはありません(笑)

 

小学生のころから、どこか大人っぽさと純粋さを持ち合わせた好感の持てる子でした。

 

パソコンは生徒のころから得意で、高校生の頃から色々と仕事をしてもらってました(笑)

 

愛夢舎の「貼りもの」の多くはH君の作品です(笑)

 

彼に愛夢舎の仕事を手伝ってもらうのもあと少しなんだなあ、って思うと寂しい気もしますが、

 

また一人愛夢舎から立派な人が巣立っていくのだと思うと感慨深いです。

 

H君、仕事を目一杯楽しみ、人生を謳歌してください。

 

そして、また愛夢舎に遊びに来てください。待ってます。