6月23日(月)
動物園か…。
時価のそばに動物園があるので、却って動物園には行きにくい。
10さんの実家は新潟なので、逆に新潟の観光地に行きにくいのと同じ。
先週図書館で借りてきた本が、厚くて文字の小さい本ばかり。
期日中に読み終わるかも怪しいのに、今日、余ったひと枠で一冊借りてきてしまった。
図書館依存症かなあ。
札幌の暑いはまだ、外が歩けないほどではないので毎日歩いております。
風が気持ちいいので意外とサクサク歩けるのですが、信号などで立ち止まると突然汗が噴き出てきます。
代謝が良くなったようで、嬉しい。
家に帰ったら水分補給として冷蔵庫で冷やしておいたポカリをごくごく飲むのがお楽しみなのですが、どうも減りが早い。
スポーツドリンクも飲みすぎると糖分過多になるので、私はお寿司用のでかい湯のみで一杯と決めているのですが、同居人は無制限に飲んでいるようです。
麦茶も緑茶もアイスコーヒーもサイダーも飲んでいるのに、ポカリも飲むのか…。
彼は一日何リットル水分を摂取してるんだろう?
私は緑茶三杯くらいとポカリ一杯、気が向いたらアイスコーヒー一杯くらい。
娘の家に行ったときは、もう少し飲んでました。
で、お腹が痛くなってしまった。
お腹よわよわ芸人なので、水分とりすぎただけで、すぐお腹が痛くなる。
ビオフェルミン飲みながら水分取った方がいいのかなあ?
めんどくさいなあと思う自分がいる。