7月28日(日)
 
娘が帰省する理由の現時点での第一位は、たぶんファイターズ観戦。
というわけで、娘に大甘の10さんは、頼まれる前に観戦チケットを買った。
娘の分、自分の分、私の分。
 
誰の日ごろの行いが悪いのか、今日は大雨。
早めの行動を心掛けて、朝は9時に家を出ましょうというのが昨日の打ち合わせの結果だったはずなのに、9時過ぎに娘が「ドライヤーどこにあるの?」って状態。
結局開場時間の10時に家を出る羽目に。
 
遅く出たおかげで雨は小降りになり、行きも帰りも遅れた電車にちょうどいいタイミングで乗れたから、結果オーライと言えましょう。
 
今日はファンクラブ会員に、選手の顔入りタオル(夏祭りバージョン)がプレゼントされるというので貰ってきたのが伊藤選手のもの。
私は「エースが当たってよかったね」と思ったのですが、娘は「どうしても加藤選手のが欲しい」と、交換してくれそうな人に交渉して、無事、加藤選手のタオルを手に入れたのでした。
 
今回の席はバックグラウンド側4階。
これがすごくいい席でした。
何しろ試合がよく見える。
野球盤みたいに上からの視線でボールの行方が追いやすい。
ここ、おすすめです。

 
写真にすると小さく見えてしまうけど、感覚的にはこのくらいのサイズで見えてます。
インコース、アウトコースの判定は楽勝でできるレベル。

 
ヒーローインタビューは清宮選手と伊藤選手。

 
早めに試合が終わったので、普段ラーメンを食べたがらない娘が「エスコンの中にラーメン横丁みたいなところがあるから、そこでラーメンを食べたい」というので、食べて帰る。
正直私は奇をてらったラーメンというのが苦手なので、エスコンに出店しているラーメン屋さんには一つもそそられないのだけれど、みんな好きだよねー。
で、『エスコンフィールド限定 トリュフ香る 特製塩白湯らぁ麺』をいただきました。
味は…普通。

 
娘が今日の試合中の選手の生写真を買うというので、バックネット裏2階席で待つ。
4階席よりグランドが近いので、臨場感はあると思うけど、視界が少し狭いのが難点。

 
オールスター出場選手たちが着ていたユニフォーム。

試合後エスコンでゆっくりしてから駅に行ったので、多少混雑は緩和できたかも。
千歳線は空港からの観光客がたくさん乗るラインなので、本来ならエアポートとファイターズ列車は分けたほうがいいと思うんだよね。
観光客と一緒にぎゅう詰めになって帰るのが嫌というのが、エスコンに行きたくない理由の主なものなので。