昨日は誕生日ということで、水曜日でしたがお酒解禁でした。
大好きな『みたに屋』さんに、10さんが予約してくれていました。
ありがたし。
まず左が真鯛の煮凝り。想像以上にぷるんぷるんで、鯛の味が濃厚。
煮凝りを美味しいと思ったの、初めてです。
右上のお造りは本マグロ、真鯛、赤エビ。
右下は平目の西京焼き。
この3品にご飯があれば、もう満足なくらい美味しい。

上は本マグロのステーキ。
お刺身も抜群に美味しかったけど、ステーキもしっとり焼き上がっていてめちゃくちゃ美味しい。
下は米ナスのオランダ煮。
オランダ煮って初めて食べたけど、また食べたい!
上はウニ乗せ茶碗蒸し。
おいしい!おいしい!おいしい!
最後はデザートのメロン。
もちろん美味しい。
乾杯のビールのあとは日本酒を。
左から新潟のお酒、兵庫のお酒、栃木のお酒です。
「たかちよ」は甘口ですよ~と言われましたが、さすが新潟のお酒です、端麗で旨い。
大満足の晩ご飯でした。
ありがとう、みたに屋さん!…と、10さん。
さて、いつの間にか増えてしまうのが本、と数日前に書きましたが。
昨日、予備の本を持って行き忘れて、読みかけの本も残りわずかということもあり、10さんとの待ち合わせ時間に本屋さんに行ったら、これ↓
なんで3冊も買うかなあ。
しかも本屋でゆっくりしすぎて、結局本は読み終わらず。←ばか