午後から休暇をもらって、病院で会議をしてきました。
まず最近の母の様子。
・一時期せん妄状態に陥ってたこともあったけれど、薬で改善
・最近は父に会いたがっていたらしい
・体操や小物づくりにはちゃんと最後まで参加している
ちょっと認知の症状が進んだようではありますが、毎日を穏やかに過ごしているようです。
父に会いたがっていたらしいのですが、今日父を見ても無反応。
弟にはにこやかに声かけていましたが。(名前も正解)
施設については、入居申請書を送ってもらうよう頼んでいるところだそうです。
それを送ってもらってから、父または弟が記入して提出。
施設と病院とケアマネさんで日程調整して、母の面接。
施設からOKいただけたら、退院準備及び入居準備ということになると思うのです。
が、家についたタイミングで父が、ゴールデンウィークには退院できるんだよね?と言い出すのです。
病院で何度も「質問ないの?」って聞いた時には何も言わないくせに、なぜ今聞く?
と思いつつ、「ゴールデンウィークには間に合わないと思いますよ」と、流れを説明すると、「そんなに時間かかるもんかねえ」と私に疑いのまなざし。
かかるか、かからないかは、私にだってわかりませんよ。
でも父の目論見はわかる。
ゴールデンウィークまでに退院させて、入居までは一緒に過ごして、断捨離の判断をしてもらいたい。
何度もそれは無理、と言っても「俺はそうは思わない」の一点張り。
この頑固さが昭和のオヤジなのか、年齢によるものなのか、元からの性格なのか。
まだまだやることはあるけれど、ひとつひとつ片付けていくしかないもんねえ。
母が少しでも安心して過ごせるように、もう少し頑張るわ。
今晩はこれから女子会です。
ああ、忙しい。