雪が降ったりやんだりの一日でした。
JRは、うちの辺りは間引き運転をしてたようですが、明日はまたどうなるかわかりません。
とりあえず今日は、子どもたちに宅急便を送るために出かけてきました。
メインはこちらのドライ煮卵。
「おにぎりあたためますか」という北海道のローカル番組で開発したもので、娘が「食べた~い。送って~。」と言っていたので、娘だけではなく息子たちにも送ることに。
大き目の封筒に突っ込んで送ればいいやと思っていたら、要冷蔵商品だったので、急遽佐藤水産へ出かけてサーモンロールや昆布巻きなどを購入して、合わせて送ってもらうことに。
思わぬ出費となりました。
大泉洋さんたちが開発した焼きカレーパンは賞味期限が短かったので明日にでもおいしくいただく予定。
ドライ煮卵はお酒を飲む時にでも食べることにします。
さて、最近はコンビニでおにぎりを買うこともありませんが、以前はたまに買ったりもしたのね。
で、「おにぎりは温めますか?」って聞かれても、絶対に温めません。
家で作るおにぎりは熱々ごはんで作るので、温かくてもいいのですが、お弁当として持って行くときは温かくなくてもいい。
しかしコンビニのおにぎりは絶対に冷たくなくてはだめなのです。
長男妊娠中、つわりで食欲がなかった時に、唯一食べることができたのが、コンビニの冷たいおにぎり。
その時のありがたさを忘れないように、絶対コンビニのおにぎりは温めません。