実家の母を連れて百合が原公園にいく予定の今日、早起きして白玉とゆで小豆を用意した(母のおやつ)のに、出がけに電話がかかってきました。
「足が痛いので、やっぱりいけない」
 
前回の「お腹が痛い」に続く不調に、本当に体調不良なのか、単に出かけたくないだけなのか判断できず、とりあえず「お大事に」と、おやつを届けがてら顔を見てきましたが、やっぱり判断できません。
 
せっかく外に出たので、道の駅のスタンプラリーにでかけました。
本当なら明日、朝早くから遠出をしようと思っていましたが、中途半端な時間なので近場をちょっとだけ。
 
まずは千歳市の「サーモンパーク千歳」へ。
近くのインディアン水車と、水族館には行ったことがあるのですが、道の駅は初めてです。

 
北海道のラーメン有名店のラーメンコーナーがありました。
 
次は苫小牧市の「ウトナイ湖」
ここには、一度冬に白鳥を見に来たことがあります。
 
かわいくないゆるキャラが多い北海道のゆるキャラの中で、とまチョップは可愛いと思う。
 
可愛くないぞ、ゾンビベア。
しかしこの青いラーメン、「ブンブブーン」でKinKi Kidsが、「ヒルナンデス」でまっすーが、美味しいと言ったらしい。
 
安平町の「あびらD51(デゴイチ)ステーション」
 
D51の背景色が違うだけど、図柄は同じです。
 
近くで見ると、大迫力。
 
夕張市の「夕張メロード」
 
夕張に来たからにはこれを食べなきゃ、の、夕張メロンソフト。
メロンの味が濃厚で、10さん大喜び。
 
本日の戦利品。
結局青いラーメンと、ハスカップの紫色カレーを買ってしまう。
わしらはゲテモノ食いの夫婦だったのか!?
楽しみなのは、北海道胆振(いぶり)で燻(いぶ)した いぶりなっつ。
これは今日の晩酌タイムにいただく予定。わくわく。
 
写真で見てもわかるとおり、休日だというのにそれほど混んではいませんでした。
外出は控えろ、でも経済は回せ、と政府は言いますが、北海道の大半は人ごみとも繁盛とも無縁です。
マスクをして、ウェットティッシュを持参して、感染リスクを避けながら、いつもは買わないようなものをちょっと買って、ささやかですが経済に貢献してきました。
 
 
 
ペタしてね