例年読了冊数の少ない集英社文庫です。
去年から今年にかけて集英社文庫を読んだ記憶はあまりありませんが、一応数えてみました。
・慈雨 柚月裕子
・分身 東野圭吾
・白夜行 東野圭吾
・光の帝国 常野物語 恩田陸
・娼年 石田衣良
・追想五断章 米澤穂信
・終末のフール 伊坂幸太郎
・チグリスとユーフラテス 新井素子
・坊ちゃん 夏目漱石
・みかづき 森絵都
・星の王子さま サンテグジュペリ
・偉大なるしゅららぼん 万城目学
なんと80冊中12冊読んでいました。
去年の倍です!
といってもここ最近に読んだと言えば「みかづき」くらいなので、集英社の選択がうまいこと合致したというだけなのですが。
去年とのダブりは「追想五断章」と「星の王子さま」。
読みたい本リストに入れている本の他に、新たに読みたいと思ったのは椎名誠の「孫物語」と、高野秀幸×清水克行の「世界の辺境とハードボイルド室町時代」の2冊。
特にノンフィクションの傑作を多数ものしている高野秀幸と室町時代がどのように結びつくのか、これは絶対読みたい。
台風が来る前に飛行機に乗ろうと、予定より7時間前の飛行機に振り替えてもらいました。
もっと手間取るかと思ったのでめっちゃ分厚い本を用意していたのに、あっさり乗れちゃったので本が読み終わりませんでした。
札幌もそれなりに蒸し暑いけど、全然東京の比ではありません。
今日はぐっすり眠れそう。
去年から今年にかけて集英社文庫を読んだ記憶はあまりありませんが、一応数えてみました。
・慈雨 柚月裕子
・分身 東野圭吾
・白夜行 東野圭吾
・光の帝国 常野物語 恩田陸
・娼年 石田衣良
・追想五断章 米澤穂信
・終末のフール 伊坂幸太郎
・チグリスとユーフラテス 新井素子
・坊ちゃん 夏目漱石
・みかづき 森絵都
・星の王子さま サンテグジュペリ
・偉大なるしゅららぼん 万城目学
なんと80冊中12冊読んでいました。
去年の倍です!
といってもここ最近に読んだと言えば「みかづき」くらいなので、集英社の選択がうまいこと合致したというだけなのですが。
去年とのダブりは「追想五断章」と「星の王子さま」。
読みたい本リストに入れている本の他に、新たに読みたいと思ったのは椎名誠の「孫物語」と、高野秀幸×清水克行の「世界の辺境とハードボイルド室町時代」の2冊。
特にノンフィクションの傑作を多数ものしている高野秀幸と室町時代がどのように結びつくのか、これは絶対読みたい。
台風が来る前に飛行機に乗ろうと、予定より7時間前の飛行機に振り替えてもらいました。
もっと手間取るかと思ったのでめっちゃ分厚い本を用意していたのに、あっさり乗れちゃったので本が読み終わりませんでした。
札幌もそれなりに蒸し暑いけど、全然東京の比ではありません。
今日はぐっすり眠れそう。