久しぶりにやってしまいました。
お財布を忘れて出勤。ひゃ~。

昨日娘と外食をした時に、小ぶりのバッグに財布を入れ替えたのが敗因です。
いつものように通勤用のバッグを持って出かけて、違和感。
「あれ?財布がない?」
駅に着く前には気がついていたのですが、1本電車に乗り遅れるとバス待ち行列の後ろの方に並ばなくてはならなくなるので、それは嫌だ。

職場の机の引き出しには、こんな時のために小銭が用意してある。
財布がなくたっていいじゃないか、一日くらい。

いや~、もうちょっとあると思ったんですけどね、小銭。
ちょいちょい使い込んでいたらしい。
机の引き出しにあったのは、3枚の100円玉と、14枚の10円玉。

440円か…。
飲み物は我慢して、お弁当は何とか買える。

問題は仕事帰りだよな。
ついうっかりスーパーに入ったところで、何も買えない。
レジに並んでしまった暁には、大恥をかいてしまう。

それよりも、ついうっかり外食しようものなら、無銭飲食で捕まってしまう。

怖い。怖い。怖い。

必ず、まっすぐに家に帰ることにしよう。

いや、待てよ。
お金がなければカードで買い物をすればいいじゃないの。
あったまいい!私ったら。

…。
カードも財布のなかだった…。orz

まっすぐ家に帰れよ、私。

夕方同期から「今晩空いてる?今日、ダンナがいないんだけど、ご飯一緒に食べない?」
うん、いい…あ、ダメだ!
「ダメ?なんか用事あった?」←いつも暇なのがばれている。さすが同期だ。
いや…今日お財布忘れたんだ…。

大爆笑の後、「金のことなら気にするな」と、太っ腹にもおごってくれる宣言。
いやいやいや。
そこは必ず返しますから。
ということで、今日も美味しくご飯をいただきました。

さて、来週は忘れずに非常用小銭を補充しなくては。


ペタしてね