大みそかまでまだ一週間ありますが、多分今年はこれ以上映画を観る余裕はないと思うので、映画の振り返りをしたいと思います。

今年は全然映画を観に行けなくて、月に1本も見ていないような気がしていましたが、ふたを開けたら18本。
意外と観ていました。
まあ、ダブルヘッダーで見ることも多かったので、平均したら月に1回は映画館に行っていたという感じですね。

DVDレンタルで見たのは26本。
これも、思ったよりは多かった。
だってひと月に1本も見なかった月も結構ありましたから。

結局トータルで44本。
去年より少し減っちゃいましたね。
このうちの半分は札幌で観ています。
東京ではやっぱり映画を観ている時間が作れないなあ。

とりあえず年末年始の休暇中に、10さんと2本は映画を観ることになっています(当然邦画)。

映画館で観た映画の中でベスト3は
『美女と野獣』
『ジーサンズ はじめての強盗』
『ワンダー・ウーマン』
かな。
『湯を沸かすほどの熱い愛』『恋妻家宮本』『ララランド』『ドリーム』なんかも面白かった。

レンタルDVDでは
『駆込み男と駆出し女』『世界最速のインディアン』『ローマの休日』『ティファニーで朝食を』『オリバー!』『ニューヨーク・ニューヨーク』などが面白かった。
あとは、和田誠と三谷幸喜の対談本「それはまた別の話」を参考に観た映画がどれも面白かった。

あ、『エイリアン』の続編もみなくては!

来年も東京勤務だとしたら、目標は月一映画館と、月二のレンタルDVDくらいかな。
自分のためだけに時間を使えるのはいいのだけれど、自分で何でもやらなくてはならないので、意外に自由時間がないんだなあ。

今日は美容院へ行っていました。
担当の(髪型が)高橋一生に激似のお兄さんの実家が軽井沢にあるとか、出身は神奈川県藤沢であるとか、そんな話で盛り上がりました。
私の実家は北海道にありますと言ったら「え!?意外です!」と驚かれたのですが、どこだったら納得だったんでしょう?
なぞ~ん。


ペタしてね
BGMは浅井健一『そーゆーこと』でした。