動物園で一番好きな動物は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
え?なんで?
なんで4月28日が象の日なの?
どんなごろ合わせ?
と思って調べてみました。
 
1729年(享保14年)、清の商人が現在のベトナムから象を連れてきて、当時の天皇に披露されたことから制定された。その後江戸に運ばれ、8代将軍徳川吉宗に献上された。
 
ということだそうです。
 
なんとなく新し物好きの織田信長が、とっくに象を知っているような気がしていました。
そっか。吉宗の頃まで日本人は象を知らなかったのか。
 
ん?
日光東照宮の「想像の象」はそれより古いけど…。
存在は知っていたけど、見たことはないということか?
 
大昔、北海道にはナウマンゾウがいたけど、当時そこは日本じゃなかったからダメなの?
 
なんだかモヤモヤするなあ象の日。
ここはさくっと「四谷の日」くらいにしとけばよかったのに。
「四谷の日」…なんにも書くことがない。
 
 
今までのエディタだとおねだりボタンの種類が減ってしまったので、新しいエディタに変えてみました。
慣れないから書きにくいわ。
でもしばらくこれでやってみます。
 
 
ペタしてね