分かりにくいけど積雪の写真です。
今日は時折晴れ間がのぞいたりしつつも、午後からは基本雪。
それもざかざか降っていました。
つぼみと緑と雪。

桜が咲いたとか、桜が散ったとか、すっかり春だと思っていたのに、この吹雪。
職場の人が「さすがに地球は縦に長いだけあるね」と言っていましたが、違います。
日本は縦に長くても、地球はマルです。
うっかり騙されるところでした。
というか、天然の発言でした。

他人のことは言えません。
誤字のないようにチェックは大事ですねって書いたつもりが、チャックは大事ですねだって。
余計なことは書くな。お手手にチャックだ。
ってことでしょうか。
気づいたときは顔から火が出るかと思いました。出ませんでしたが。

本日職場のメルマガを発行して、さっそく今日から来月号の準備です。
記事自体はほとんど担当者が書いてくれるので、私がやるのは目次と本文が合っているかとか、レイアウトが凸凹していないかとかのチェックをして、届いた記事原稿を貼りつけること。
誤字脱字、分かりやすい表現などを気にしながら文章チェック。
何度も何度もメールで編集委員とやり取りをして、最終校あたりで編集後記を書いて載せる。
そして翌月のメルマガのネタになりそうなものから記事を取捨選択して、執筆依頼をする。

とまあ、そういう流れなんだそうです。

細かいところまで神経をとがらせて、チェックに次ぐチェックに次ぐチャックに次ぐチェックだそうですが、細かいところしか見ないでいると、おおもとの記事で「地球は縦に長い」なんて文章をスルーしそうでとても怖い。(わざと一ヶ所間違えてみました)

毎日少しずつ、ねちねちねちねちチェックしていると、つくづく自分は小心者だと思います。
間違えたっていいじゃないか、人間だもの。って思えないんだよねえ。


大きな声では言えないけれど、メルマガって、読む気がしない。
ブログの方が絶対読みやすいと思うんだよね。
15年くらい前は結構いろんなメルマガを読んでいましたが、今となってはもう無理。
パッと見ただけでは詳しいことが全然わからなくて、いちいちリンクに飛ばなきゃならないのがめんどくさくてしょうがない。

そんな私がメルマガ担当です。
読者の皆様、ごめんなさい。
せめて読みやすい文章を心がけるようにいたします。
気楽に読んでいただければ幸いです。←ここに書いてどうする



ペタしてね