今年の冬は、初雪も根雪も例年より早いらしい。
つまり寒い。
今週末、峠の辺りは積雪だってさ。この辺は紅葉の見ごろもまだなのに。

今日の晩ご飯、ミネストローネが大変おいしゅうございました。
ズッキーニが安かったから作ったんだけど、もう、こういう温かい食べ物が心から喜ばしい。
ちょっと前まで冷奴がごちそうだったのに、なんてことだ。

先週の関東はさわやかな秋って感じだったのに、天気予報を見たら今日は夏だったんですね。
月日のたつのは早いものよのう、って、戻ってるやんか。

わたくしのほうは、あれですよ。
着々とスマホに慣れてきてますよ。スマホ生活一週間。

まず、電話とメールとLINEのやり取りができるようになりました。
( ̄▽+ ̄*)
アラームの設定もできるようになりました。まだ音は出せませんが。
バイブだけで起きる自信がないので、アナログの目覚まし時計を併用しています。

自分のブログは読めるようになりましたし、読者登録をしている方のブログも読めます。
さらにはコメントも読めますが、まだ書くことができません。
できると思うんだけど、なんか画面が変。
ブックマークのつけ方がわからないので、ブクログと読書メーターにはまだ手をつけていません。

そうそう、私のスマホ、通信はWi-Fiで行っているんです。
通信費節約のため。
だからなのかなあ、ゲームが変。
すぐフリーズしたり、動画が静止画だったりしています。
でも、Wi-Fiの効かないときはスマホ本体で通信しているはずなんですが、やっぱり静止画。
おかしいなあ。

Wi-Fiはパソコンで充電し、スマホは枕元に置いてコンセントから充電。
寝ている間に充電しておけば、昼間持ち歩いていても途中充電の必要はありません。
スマホが意外と電気長持ちなのでびっくりです。

買った当初はウインドウマネージャーが効かなくて、北斗神拳のように素早く何万回秘孔をタップしても画面が変わらなかったのに、最近は一発で画面が変わるようになりました。えらいぞ、スマホ!

そしてそして、誰にも教わらずにスマホで体調管理もやってますの。
(* ̄Oノ ̄*)
持ち歩くことによって歩数カウントと消費カロリーが記録されます。
勝手に目標も設定されました。
平日に1万歩(目標)を歩くのはなかなか難しいですが、どういう計算なのか消費カロリーは割と目標クリアできています。

よくわからないのが摂取カロリー。
これも、朝・昼・晩・間食と記録していますが、これが目標を達成できないわけです。
だって、目標カロリーを越えないと合格しないんですよ。
え?太らそうとしているの?

今のところ毎日目標カロリーを下回っているので、メダルマークがつきません。
だって先週たくさん食べたから、今週はセーブしてるのよ。
来週は10さん来るから、また食べるしね。
でも、摂取カロリーは目標を越えてしまったら負けのような気がするんだけど。
よく動き、良く食べろってことかなあ?

トリセツよりわかりやすい取扱説明の本を、次男が買って送ってくれるというので、それが届いたらおいおいまた勉強しますが、とりあえず次なる目標は写真を撮る、ですかね。←自撮りはやらんぞ