今週は1泊2日で伊豆に行きます。
それは前からわかっていたことでした。
同期みんなで旅行に行こう。
これは10年以上前に決めていたこと。
そして、半年前には日付も決まっていました。
なのに…なのに…。

なんで、マンガ10冊とDVD4枚を借りてくるんだ、自分。

朝出発で次の日の夜帰宅ですから、ほぼ2日が使えません。
そして帰ってきたら、10さんがいることになっています。
つまり、帰宅後、私にほぼ自由時間はないわけです。

ということは、出発前日の木曜日までに全部を鑑賞しなければ。
日、月、火、水、木。
あ…、なんかいけそうな気がする。

いやいやいや。
図書館の本を忘れているやん。

今週のすべてをTSUTAYAからの借り物に費やすと、図書館本がつらいことになります。
なぜならば、来週は2泊3日で出張だから。
なんか、疲れて寝てばっかりになりそうな気がするの。

昨日のうちに漫画は10冊読み終わった。(「舞姫〈テレプシコーラ〉」)
今日、DVDを1本見た。(「幼獣マメシバ」)
あとは残業もして、DVDも観て、なおかつ図書館本を読み進められれば良いのだけど、どのくらいのペースで読めばいいのか計算できない。

お誕生月だからDVD半額ですと言われて調子にのって、今自分の首を絞めてる感じ。
プラマイプラスになっているのか?
うーむ。うーむ。借り過ぎだ。

しかし悩んでてもしょうがない。
読書モードに切り替えなければ。
よし。お風呂に入ろう。