今日からサッポロオータムフェストが開幕しました。

大通公園に道内の旨いものが集結して、大いに飲み食いするイベントです(大食い大会ではない)


明日からの3連休は天気が悪いようだし、10さんは明日からまた不在だし、今朝は天気が良かったので、今日仕事帰りに行くことにしました。

でも、3時を過ぎたあたりから徐々に雲が厚くなり、風も強くなってきたので大通はあきらめました。


札幌駅周辺でもオータムフェスタ便乗コラボ企画がいろいろあったので、そちらへシフト。

道内の旨いものではなく、東北の旨いものを食べてきました。


牛タンと福島焼き鳥。道内産の枝豆とポテトフライと焼きガキ。

私たちは焼きガキ屋さんの前で食べていたので、私たちが「旨し!」と焼きガキを食べている間は結構お客さんが集まりました。宣伝効果抜群と思われるので、宣伝料としてあと2つ3つくれればいいのにと思いましたよ。そうしたら、またお客さん集まるし。


仙台出身の同期が「仙台の人も家庭で牛タン食べる習慣ないよ。」なんて言っていましたが、やはり仙台の牛タンは厚切りで、なおかつ柔らかくておいしい。

福島の焼き鳥はよくわからなかったのですが、スパイシーな男串というのがおいしそうだったのに「焼き鳥の…」と言ったら「はい。」と普通の焼き鳥を渡されたので、そのまま買ってしまいました。

やっぱりどこからどう見ても女らしい私には売らないということだったのでしょうか。


〆は喜多方ラーメン。

数日前に「カップめんとかではなくて、一度本場の喜多方ラーメンを食べてみたい。」と家で言っていたら、本場の方が来てくれました。

麺もスープもめちゃめちゃおいしかったです。満足。


言い続けると夢はかなうので、次なる夢は「本場の明石焼きが食べたい。」です。

どうぞよろしくお願いします。←誰に?