昨日は寝てばかりいて何も準備ができなかったので、今日はいろいろやらねばならぬ。
今朝寝起きの一言
「全然寝た気しない。疲れが取れない。」
いやいや寝てますから、人一倍。
朝ご飯を食べたら、まずお土産の買い物。大きなメロンを3玉買って家に持っていき、ビール(サッポロクラシック)2ケースを買って家に帰り、来週の日曜日にやるお笑いライブの前売り券を買って家に帰る。
お昼ご飯を食べずに今度はサッカー観戦。
買い物だけでも汗だくだくなのに、サッカー観戦。
いつもは会場でTシャツの上からユニフォームを着るのだけど、今日は暑かったので、タンクトップの上からユニフォームを着て家を出ました。直に着たいところだけど吸水性の悪い素材なので、あせもが悪化しないようにタンクトップを着ましたが、タンクトップでも暑い暑い。
帽子を被って行ったけど、日焼け止めを塗るのを忘れたので明日は真っ赤になっているかも。
それでも試合に勝ったから、まあいいや。
明日の朝船に乗って、火曜日に上陸するまでINできません。20時間の船旅。日本も広いよね。
ブラジルまで飛行機で26時間より全然近いけど。
来週はどのくらいINできるかわかりませんが、忘れないでくださいね~。
行って来ますだ。(ToT)/~~~
本日の読書:麒麟の翼 東野圭吾
Amazonより
『寒い夜、日本橋の欄干にもたれかかる男に声をかけた巡査が見たのは、胸に刺さったナイフだった。大都会の真ん中で発生した事件の真相に、加賀恭一郎が挑む。』
練馬署だったはずの加賀刑事がいつの間にか日本橋署勤務。そして亡くなっているお父さん。
あれれ?知らないうちに順番飛ばしちゃったかな?
失敗をしたらきちんと問題に向き合って解決すること。父が息子に伝えたかったことは…。
ごまかして問題をうやむやにすることを、大人が子どもに教えてはいけない。最初に間違った答えを教えられると、同じ間違い何度もしてしまうから。
ずっとそばで支えてくれる親の愛。直接語りあうことはないけれど、伝えたい、受け止めたい親の気持ち。
何としてでも家族を守りたいという思い。
いろいろな形の家族がありますが、どの家族も切ない。それでも、家族として生きていく。
誰よりも彼らの気持ちに沿っていたのが加賀刑事なのに、自分のお父さんの気持ちだけは何で理解しようとしないのかなあ。
いったい過去に何があったのだろう?
親子って難しい。