最近10さんが実に日ハムファン。

元々スポーツは何でも見るの大好きで、野球は子供のころから巨人ファンで…息子たちがサッカーをやっていたのでいつの間にかあまり野球を見なくなっていたのに、どうしたわけか最近毎日テレビで野球を見ている。


去年くらいから日ハムの試合を見に行ったりしていたんだけど、テレビは地上波で中継をしている時だけ気がつけば見るという感じだったの。


今年は地上波で中継してなくても、CSで探してまでして見てる。


子どものころの全国ネットの野球中継は、それなりにアナウンサーは絶叫系の人が多かったように思う。

もちろん巨人寄りに絶叫。


今は日ハムの試合を北海道で中継するときは、解説が元日ハムの岩本勉さん(ガンちゃん)のことが多くて、まず解説がうるさい。絶叫系。


サッカーでいうと松木安太郎さん、テニスなら松岡修三さんみたいな感じ。


で、違和感なく毎日見ておったのですが…


ビジターの試合をCSで見ていると、どうも他チームの中継はそれほどうるさくないんだね。


この間も、淡々とマー君は好投していましたが、これが北海道の中継で日ハムの選手が好投しようものなら、ガンちゃんだけではなくアナウンサーもみんなテンション高く、見てるこっちまでつられてテンション高く、大騒ぎになるんだけど…。


CSの野球中継は淡々と事実を実況し解説しているので、ゴルフの試合かと思ってしまったよ。


北海道の人たちはおとなしいとよく言われますが、こと野球中継に関してはうるさいといわねばならんでしょう。


でも試合の応援はお行儀がよくておとなしいと思いますね。


サッカーではよく、知らない隣の人とハイタッチしたりしますけど、野球見に行ってそれはまだないもん。


大谷君怪我しちゃいましたけど、早く治るといいですね。

若いのだから、無理さえしなければ回復は早いと思います。


今日は負けちゃったけど、これからもうるさい実況と解説から元気をもらって夏を乗り切るとしましょうか。