先ほどうたた寝をしておりましたら、福山雅治の夢を見ました。
特にファンというわけでもないのにどうしたわけでしょう。

船の中で子どもの本の仕分けボランティアをしていたら船室に水が入ってきて、隣で作業していた福山雅治に助けてもらったという、大変にぜいたくな夢。

目が覚めた時、うふうふしてしまいましたよ。

今日は、先日行った絵本の館でもロケをおこなった「じんじん」という映画を見て来ました。

それで子どもの本の仕分けボランティアの夢を見たのかなぁ。
だとしたら、私を助けてくれるのは、大地康雄か佐藤B作、井上正大(希望)のはず。

なんで福山雅治だったんだろう。にこにこ。←なんだかんだファンなんじゃないか?

先週あたりから「ガリレオ」が面白くなってきましたね。

テレビと原作は必ずしも同じものにしなくてもいいけど、テレビだからこその良さが先週、今週の「ガリレオ」にはありました。

特に蒼井優の表情筋の動きは一見の価値ありです。

夏には映画にもなりますね。
10さんが杏のファンなので、多分見に行くと思います。

10さんのシルバー割引で安く映画を見ているので、決定権は10さんにあるのです。
私も早く50歳になろう。

そして福山雅治の映画を見たあと、夢を見るのさ。←結局ファンじゃん。