今日10さん帰って来たので週末はひとりじゃないのですが、私のテッパンひとりめしを明日のお昼にと所望されました。

おいしいものを食べるのは大好きですが、食べること自体は特に好きなわけではないので、普段はかなりの手抜きです。

ひとりの時は食べなくてもいいくらい。

家族から電話がかかってきます。
「ご飯食べた?」
「食べた。」
「何食べたの?」
「〇〇〇」
「それなら良し」
信用ありません。

でも、最近はちゃんと食べるのよ。

明日のお昼は安くて簡単、おいしいうどんです。

冷凍うどんが安い時に買い置きしているので、うどんは常備食です。

茹でてザルにあけたうどんをどんぶりに入れます。

やかんでお湯を沸かしている間に、塩昆布と鰹節をうどんの上にわさわさと乗せ、乾燥ネギやワカメ、海苔などをお好みで、生卵または温泉卵があればそれを、私のマストアイテムは梅干し、全部乗っけて醤油を回しかけます。

ひたひたくらいにお湯をかけて、まぜまぜしたら出来上がり。

カップめんより早く、豪華(?)でおいしいうどんが食べられます。

うどんは出汁が大事だけど、出汁の元になる鰹節と昆布をそのまま食べちゃうので、楽でおいしい。

1ヶ月一万円生活のオファーが来たら、これで凌ごう。
ふふふ。