ここのところ休みの度に、あっちで映画こっちでサッカーと出かけていたので、今日も映画のお誘いはあったのだけれどお断りしました。
本当は次男から頼まれているんですよ。「土日くらい、おとうに付き合ってやってよ。悪いけどさ。」って。
疲れたよ。週に一度はゆっくり休ませてくれよ。
長男が私の実家に出かけたので、洗濯したり掃除したりゴミ出したり片付けたり。
家にいるのが、一番好きなんだなぁ。
今日は楽しかった。
本日の読書:百器徒然袋 雨 京極夏彦
中編小説が三編。
終戦から数年後の時代設定で、地の文までが時代がかっている。
聞きなれない言葉、見なれない漢字、もってまわった言いまわし。それらが全然気にならない。
文章がするすると入ってくる。
膨大な量の蘊蓄が…とか、キャラ立ちが…とか言われがちな作者だけれど、その小説によっていろんな文体を使い分け、そのことごとくが私にとっては実に心地良い。
久しぶりに身体が喜ぶ読書を堪能しました。
新ゴーマニズム宣言 SPECIAL 台湾論 小林よしのり
形式こそマンガだけれども、伝えたいことは文章で書かれているので、読書としてカウント。
評価する人、否定する人が割とはっきり分かれる人だけど、断定的な物言いはさておき、よく勉強していると思う。
強いリーダーが皆を引っ張って世直しをしてくれるのもあるかもしれないけど、庶民が右に左に揺れながらも、少しずつ前に進むっていうのもありだと私は思う。
一番よくないのは、思考停止することだと思うんだよね。
そういった意味で色々考えさせられた本だ。
本当は次男から頼まれているんですよ。「土日くらい、おとうに付き合ってやってよ。悪いけどさ。」って。
疲れたよ。週に一度はゆっくり休ませてくれよ。
長男が私の実家に出かけたので、洗濯したり掃除したりゴミ出したり片付けたり。
家にいるのが、一番好きなんだなぁ。
今日は楽しかった。
本日の読書:百器徒然袋 雨 京極夏彦
中編小説が三編。
終戦から数年後の時代設定で、地の文までが時代がかっている。
聞きなれない言葉、見なれない漢字、もってまわった言いまわし。それらが全然気にならない。
文章がするすると入ってくる。
膨大な量の蘊蓄が…とか、キャラ立ちが…とか言われがちな作者だけれど、その小説によっていろんな文体を使い分け、そのことごとくが私にとっては実に心地良い。
久しぶりに身体が喜ぶ読書を堪能しました。
新ゴーマニズム宣言 SPECIAL 台湾論 小林よしのり
形式こそマンガだけれども、伝えたいことは文章で書かれているので、読書としてカウント。
評価する人、否定する人が割とはっきり分かれる人だけど、断定的な物言いはさておき、よく勉強していると思う。
強いリーダーが皆を引っ張って世直しをしてくれるのもあるかもしれないけど、庶民が右に左に揺れながらも、少しずつ前に進むっていうのもありだと私は思う。
一番よくないのは、思考停止することだと思うんだよね。
そういった意味で色々考えさせられた本だ。