朝テレビを見ていた10さんが「今は義理チョコはやんないんだってねぇ。」
「今は友チョコとか自分チョコでしょ?」
「やっぱり知っていたか。」
知っていたともさ。
子どもたちがいた頃は、10さんにも義理チョコあげていましたが、もうそろそろあげなくてもいいのでは?と思っていた今日この頃、テレビが引導を渡してくれました。
そんなわけで、さっそく自分チョコを買いました。
師匠のおすすめは2つ。おいしいのとかわいいの。
少し迷って、かわいいのを買うことにしました。
だって、おいしいのは行列が出来ている気がするから。
結局かわいいのも並んでましたけどね~。
親ブタチョコの中に子ブタチョコがたくさん入ったそれは、マンガチックではないけれど、とぼけた味わいの表情で、食べるのがもったいないくらい。でも食べますけど。
命名:うまそー
毎年欲しくて売り場を見るけど、自分チョコ買ったのは初めてです。
まあ、10さんと半分こして食べると思いますので、完全な自分チョコではないのかもしれませんが、自分が食べたいちょっとお高いチョコということで、私的には大変嬉しい一品なのです。
「今は友チョコとか自分チョコでしょ?」
「やっぱり知っていたか。」
知っていたともさ。
子どもたちがいた頃は、10さんにも義理チョコあげていましたが、もうそろそろあげなくてもいいのでは?と思っていた今日この頃、テレビが引導を渡してくれました。
そんなわけで、さっそく自分チョコを買いました。
師匠のおすすめは2つ。おいしいのとかわいいの。
少し迷って、かわいいのを買うことにしました。
だって、おいしいのは行列が出来ている気がするから。
結局かわいいのも並んでましたけどね~。
親ブタチョコの中に子ブタチョコがたくさん入ったそれは、マンガチックではないけれど、とぼけた味わいの表情で、食べるのがもったいないくらい。でも食べますけど。
命名:うまそー
毎年欲しくて売り場を見るけど、自分チョコ買ったのは初めてです。
まあ、10さんと半分こして食べると思いますので、完全な自分チョコではないのかもしれませんが、自分が食べたいちょっとお高いチョコということで、私的には大変嬉しい一品なのです。