昨夜?いや、今朝か。4時にも目が覚めて、カーテンを開けて再び寝た。
「いい加減起きないと、間に合わないよ」と10さんに起こされても、眠いものは眠い。

昼寝が悪いのか、頭が緊張状態なのか、どちらにしろ頭も身体もヘロヘロです。

本日も一時間かけて徒歩通勤。これが結構辛くて、家を出る前から不機嫌全開。二日目にして出勤拒否か?

だいたいさぁ、電車に乗ったら6分だぜ。それを徒歩一時間。ワイルドだろう?全部10さんのメタボ対策のためや。

でも、同じマンションに住む年配の女性は45分で着くよ~、とおっしゃる。
私は彼女が忍者の末裔ではないかと思っているのだが、まだ確認はしていない。

「歴史のミステリー」まだ読んでないけど、参考文献を見ると、なかなかいい感じ。ちょっと怪しいのもあるけどね。

さ、今日こそちゃっちゃと寝よう。

本日の読書:世界文学ワンダーランド 牧眞司
この人文学と小説をきっちり分けて、あえて文学を語っている。私は面白ければなんでも読むので、そんなこと考えたこともなかった。
イタロ・カルヴィーノは内田百けんに作風が似てるって書いてあったけど、私は稲垣足穂に短編は似てると思った。

関係ないけど、今日、蔵書目録を作っていたら、前日記載本がまた出てきた。
共に玄関山脈の同じ書層から発掘されたので、同じ頃購入したと思われる。

知能レベルが5下がった。
古本屋行きが1増えた。