
金・土は呑む日なので、なかなか更新出来ません。
酔うと、3~4時間は寝ますが、結局2時前には起き出して、ごそごそと何かしてます。
今日は2週間ぶりに家で過ごせたので、「ゆっくり眠れよ~」って、朝から10さんパチンコに行ってました。
んで、洗濯、掃除、ゴミ捨ても終わった9時頃から、本を読み読み1時間に10分くらいの割でうとうと…
午後はチェーン店の古本屋さんに26冊持って行って915円ゲット。安っ。
その後、夕方まで蔵書目録作成。現在までに10冊ほど。先は長いなぁ。
んなわけで、今日読んだ本:炎立つ 巻の壱 高橋克彦
酔うと、3~4時間は寝ますが、結局2時前には起き出して、ごそごそと何かしてます。
今日は2週間ぶりに家で過ごせたので、「ゆっくり眠れよ~」って、朝から10さんパチンコに行ってました。
んで、洗濯、掃除、ゴミ捨ても終わった9時頃から、本を読み読み1時間に10分くらいの割でうとうと…
午後はチェーン店の古本屋さんに26冊持って行って915円ゲット。安っ。
その後、夕方まで蔵書目録作成。現在までに10冊ほど。先は長いなぁ。
んなわけで、今日読んだ本:炎立つ 巻の壱 高橋克彦
あ~久しぶりに一気に一冊読めた!嬉しい。面白い歴史小説はやっぱり面白い。
武士が力を持ち始めたころの奥州が舞台。安倍貞任と藤原経清の二人が今のところの主人公。
奥州と京の温度差が肝。
